最新更新日:2024/11/01 | |
本日:1
昨日:21 総数:375013 |
水はどうなる? (4年生)
理科で「とじこめた空気や水」の学習をしています。
今日はとじこめた水に力を加え,水の体積も空気と同じようにおしちぢめられるのかを調べました。 あれれ?力いっぱい押しても,動かない… どういうことか,考えました。 そして,力を加えた時の水の様子を図に表わしました。 今日の実験から「とじこめた水はおしちぢめることができない」ということがわかりました。 どんな時代? (4年生)
今日から7月。4年生になって早くも3ヶ月が経とうとしています。
昨日と今日は自由参観でした。 たくさんの保護者の方が見に来てくださいました。 子どもたちは“見られている”という少しの緊張感と,“見てもらっている”といううれしさの入り混じった気持ちで過ごしているように感じました。 今日の国語の時間は「一つの花」という物語との出会い。 物語の時代背景を知るために,戦争(第二次世界大戦)中の様子を映した映像を見ました。 子どもたちは息をのんで見入っていました。 これから,物語を紹介するため,詳しく読み進めていきます。 自由参観日
今日と明日は自由参観日です。
参観にいらしたみなさんは水泳学習の様子を楽しみにされていたようです。明日も水泳学習があります。天候もよさそうなのでたくさんの皆さんの参観をお待ちしています。 西総合支援学校交流
4年生の2組が西総合の子どもたちと交流学習してきました。自分からどんどん積極的に関わっていこうとする姿がたくさん見され,とてもよい学習になったと思います。さらに!行き帰りの公共バスでのマナーが大変素晴らしかった!みさきの家から2週間,どんどん成長している4年生。次は1組が7月に交流学習に出かけます。
1年ぶり! (4年生)
水泳学習が始まりました!
1年ぶりのプール,子どもたちはとっても楽しみにしていました。 まずは,学習の進め方やねらいなどの説明をしっかりきいて,安全に学習を進めるためのきまりなどをしっかり確認しました。 そして,いざ!屋上プールへ! ストレッチ→シャワー→水慣れ→ねらい1→ねらい2という学習の流れは,3年生の時と同じなので,覚えている人もたくさんいました。 バディの人と協力して,めあてを達成するために集中して取り組んでいます。 最後まで,一人一人がしっかりとめあてをもって,取り組んでいってほしいです! 楽しかったなぁ (4年生)
みさきの家から帰ってきて,2日間の代休が明けた18日,学年でみさきの家の活動をふり返りました。
みさきの家で撮った写真のフォトストーリーを見て,「あんなことしたなぁ」「おもしろかったなぁ」「おいしかったなぁ」…など,楽しかった思い出をみんなでふり返りました。 そして,そのふり返りをもとに,作文を書きました。 3日間の大切な思い出を胸に,63名全員が心一つに,NO.1の学年を目指してこれからもがんばっていきます! 水あそび はじまりました(2年)2年生は「ねらい1」ではたくさんの水あそびを知り,楽しむ学習。「ねらい2」では浮かぶことを主にした学習を進めていきます。子どもたちが主体的にめあてをもって学習に臨めるように励ましています。 「歯の王様」しっかりみがこう!!
今日は1年生と「歯みがき巡回指導」に参加しました。この時期に生え始める「6歳臼歯」を大切にしよう。ということで正しい歯磨きの仕方を教えていただきました。
歯ブラシを歯にまっすぐあてて,細かい動きでやさしく磨くことが大切だと教わった子どもたちです。おうちでも歯の磨き方についてお話をしてみてください。 はみがきしゅっしゅっ
今日は歯科衛生士さんにお越しいただき,なぜ虫歯ができるのかについてや,歯みがきの仕方などを教えていただきました。
実際に歯ブラシをつかって,歯みがきをしました。みんな一生懸命しゅっしゅっと動かしていました。 今日の給食後にも,学習したことを思い出しながら,歯磨きをしました。 きれいな歯になった子どもたちは,にっこりとした笑顔を見せてくれました。 毎日しっかりと歯みがきをする習慣がついてほしいと思います。 安全学習
本校の研究テーマの一つ,「安全」についの研究授業がありました。
今回は,学校内に潜む危険に気が付き,その危険を避けるにはどうすればよいかを話し合いを通して考えました。 「学校内で走るのはよくないなぁ」と学習の振り返りでみんなが気付きました。実際に走らないように心掛けることが大切です。学習を生かしてほしいと思います。 |
|