京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up112
昨日:115
総数:554363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校是:夢・志をみつめる <学校教育目標>伝統と文化を受け継ぎ、地域や社会に貢献できる人材を育成する〜自分を律し、課題に挑戦し続ける姿勢を身につける〜

■野球部

画像1
画像2
♣ キャプテン名    黒岩 樂人

♣ 部員数  1年(6人) 2年(3人) 3年(7人) 合計(16人)

♣ この大会に向ける意気込み
僕はキャプテンという大事な役目を与えていただきました。学ぶことはたくさんあり、その中でも自分が大切にしている事は「どんなに不利な状況でも、常に前を向く」と言う事です。これを教えて下さったのは先生や仲間でした。なので今回の大会ではこの「言葉」を胸に最後まで諦めず、全力で戦います。応援宜しくお願いします。

※初戦 7月12日(土)15:00  勧修寺公園  対戦相手:西京附属中学校

■吹奏楽部

画像1
画像2
♣ 部長名    大久保 瑞貴

♣ 部員数  1年(21人) 2年(14人) 3年(14人) 合計(49人)

♣ この大会に向ける意気込み
僕たち吹奏楽部は「自分と仲間を信じて、最高の演奏を届けよう」を目標に日々活動しています。前回のコンクールで、あと少しのところで銀賞で、みんな悔いの残るコンクールでした。今年は僕たち3年生は最後のコンクールなので、悔いの残らないように演奏して、絶対に金賞をとります。みなさん応援宜しくお願いします。

※  8月7日(火) 10:20   京都コンサートホール

■卓球部

画像1
画像2
♣ キャプテン名    高田 真衣

♣ 部員数  1年(11人) 2年(8人) 3年(11人) 合計(30人)

♣ この大会に向ける意気込み
今回の大会は3年にとって最後の大会です。だから一人一人が全員でプレーし、最後まであきらめず頑張ります。そして悔いの残らないようにしたいです。応援宜しくお願いします。

※初戦  7月20日(日)8:30 勧修中学校にて 個人戦
     7月22日(火)8:30 横大路体育館にて  対戦相手・栗陵中 団体戦

■女子バレーボール部

画像1
画像2
♣ キャプテン名    大塚 咲耶

♣ 部員数  1年(3人) 2年(5人) 3年(6人) 合計(14人)

♣ この大会に向ける意気込み
今回の夏季大会は私たち3年生にとって最後の大会です。これまでの試合では3年生全員が出た試合がないので、この夏季大会は特別の思いがあります。今までの試合では1回戦は突破するけど、2回戦目はいつも負けて悔しい思いをしてきました。だから最後の大会では1回戦、2回戦突破できるように今まで3年間練習してきたことを精一杯出し切り、いい成績を残せるようがんばります!みなさん応援宜しくお願いします。

※初戦 7月21(月・祝) 10:20 小栗栖中学校にて  対戦相手:久世中学校

■バスケットボール部

画像1
画像2
♣ キャプテン名    益田 智

♣ 部員数  1年(15人) 2年(9人) 3年(12人) 合計(36人)

♣ この大会に向ける意気込み
バスケットボール部は新人戦、春季大会でいい結果を残せず終わってしまいました。なのでこの夏の大会で、先生や先輩に勝つ姿を見せたいので、がむしゃらに頑張ります。バスケットボール部の目標は「勝つ」ことただそれだけです。全力を尽くし頑張ります。

※初戦 7月20日(日)10:20 久世中学校にて  対戦相手:東山中学校

■ソフトテニス部

画像1
画像2
♣ キャプテン名    浅山 遙香

♣ 部員数  1年(14人) 2年(17人) 3年(2人) 合計(33人)

♣ この大会に向ける意気込み
私たち3年生にとってこの夏季大会は最後の大会です。私たちは毎日の練習をこなしていくうちに学年など関係なく、とても仲良くなりました。そんな後輩たちに”カッコイイ先輩だな”と思ってもらえるよう精一杯プレーしたいです。応援を宜しくお願いします。

※初戦  7月12日(土)9:00  音羽中学校にて  対戦相手:個人戦
     7月23日(水)9:00  西院コートにて  対戦相手:個人全市
     7月24日(木)11:00 桂中学校にて 対戦相手:団体戦 嵯峨中学校

■サッカー部

画像1
画像2
♣ キャプテン名    森田 朋哉

♣ 部員数  1年(5人) 2年(16人) 3年(5人) 合計(26人)

♣ この大会に向ける意気込み
初心者ばかりのこのチームで、これまでやってこられたのは、先生そして先輩方のおかげです。この夏季大会で勝つことが唯一の恩返しだと思います。この最高のチームで少しでも長くサッカーをしていたい。絶対に勝ちます。

※初戦 7月13日(日)11:40 西京極中学校 対戦相手:二条中学校

星に願いを ロマン

画像1
「織り姫と彦星」の中国の伝説に由来する七夕であるが、仲睦まじい夫婦であった彼らは仕事も忘れて遊んでばかりいたので神の怒りに触れ、天に上げられ、年に一度会うことを許された。そんな彼らに願い事をするとはとも思うが、そこはそう堅いことを言うなということで、短冊に願いを書くようになった。
 森川先生のお母様の伝で笹を岩崎泰大様のところに先生と生徒会の子どもたちと一緒にもらいに行った。竹の下、50センチほどのところに直径5ミリほどの穴が開いていて、そこにストローでも使って水を入れておくと長持ちをすると聞いた。なるほど知恵である。そのささに短冊がついて、それらしくなった。この紙面を使って、お礼を申し上げたい。このような季節行事を行うことはとても素敵なことだ。子どもたちのささやかな願いが叶うように!

明日より、夏季大会を前に部活動の紹介をしていきたい。

育成学級合同球技大会 汗と笑顔

画像1
画像2
6月30日に「島津アリーナ京都(府立体育館)」で全市の育成学級による合同球技大会が行われた。それぞれに様々な障害がある子どもたちが懸命に汗を流し、競い合い、笑顔する。そのひたむきさに、心洗われ、素直な気持ちになれる。それでもそこにも悔しさや、うれしさ、怒りや、悲しさ、楽しさがあり、人を成長させていく。人の生き方について彼らに学ぶべきことが多い。保護者の方の応援がまた彼らを育んでいく。ありがとうございました。
 次の日は藤森の科学センターで学習があり、連チャンで生徒も引率の先生方も大変であったが、いい体験、学びであった。

時が流れて

画像1
今、教育実習生が3名来ている。先生の卵である。リタイアを前に自分の実習生時代を思い出す。高校で必死な3週間実習を積んだ。担当の先生は西進次郎先生だった。今でもはっきり覚えているのが不思議なくらいである。お元気であれば、もう90歳を超えておられるかもしれない。実習が終わったとき3名の英語科の先生方が慰労をしてくださり、英語の辞典を頂いた。使うことはなくなったが、今でも持っている。また実習最終日に生徒からもらった手紙も束にして今でも実家に置いてある。今年の実習生もこのように記憶に残るような日々であって欲しい。

大学を出て、免許を取り、採用試験を通過して先生になる。今年もそのようなフレッシュな先生が2名赴任した。今は新採指導員という先生がそれぞれの教科に付いてくれて、様々な指導をしてもらっている。私たちの頃はそんなものなどなかった。担任の仕方も、教科の指導法も大学で習ったとはいえ、ぜんぜん歯が立たない。先輩を見て、見よう見まねで、やってきた。思えばよくやってきたものだと思う。しかし、自分にいい先生と呼ばれる時代があったとすれば、一番いい先生であった時代はいつだろうと思う。決して経験を積んできた後半ということばかりとはいえない。何も分からず、手探りで苦しみながらも研究、勉強していた「先生!」と呼ばれて誰だろうと振り返った、あの成り立ての頃かもしれない。

改めて「いい先生とは何だろう」と思う。

子どもたちはかわいくもあるが、残酷でもある。振り返ると、子どもたちや保護者の方には助けられたことのほうが多かったなあと思う。生徒や保護者は先生を育てる先生である。みんなは授業に集中し、学力を身につける。そのことが先生を育てることにもなるし、みんなのためでもある。先生を応援して下さい。先生方は授業を工夫し、分かりやすく教えていただきたい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 修了式   小学校卒業式

いじめ防止基本方針

学校評価

学校行事予定

学校だより

生徒会コーナー

保健関係

哲学の小径

進路関係

京都市立醍醐中学校
〒601-1341
京都市伏見区醍醐岸ノ上町21
TEL:075-571-0065
FAX:075-571-0217
E-mail: daigo-c@edu.city.kyoto.jp