![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:566739 |
研究発表会![]() 本校で研究発表会を行いました。 1・3・5年から1クラスずつとコスモス学級の4クラスの授業を公開しました。どのクラスの子どもも,友だちと意見を交流したり,一生懸命考えたりする様子が見られました。 また,たくさんの学校から参加していただき本当にありがとうございました。 公開授業後の分科会・全体会においても,様々な角度から貴重なご意見を多数いただき,活発な意見交換の場をもつことができました。 今後も,松陽校の研究がより発展できるように教職員一同努力していきたいと思います。ありがとうございました。 ![]() 1年 体育『パスゲーム』
体育の『パスゲーム』の学習です。準備・試合・片付けにもなれ,一生懸命がんばっています。チームワークで勝利を目指します。シュートが入ると「やったー!!」と大きな歓声があがります。
![]() 6年 算数『資料の調べ方』![]() ![]() たてわり遊び
中間休み,たてわり遊びがありました。たてわりグループに分かれて,運動場や教室で,みんなで仲良く遊びました。
![]() ![]() 1年 コスモス図書館に招待されたよ
1年生が,【コスモス図書館】に招待されました。
お勧めの本のブックトークをしてもらったり,先生たちのおすすめの絵本ランキングを聞いたりした後は,自由に好きな本を選んで読書します。 朝読書を使っての短い時間でしたが,1年生は大満足でした。コスモス学級のみなさん,ありがとうございました! ![]() 6年 音楽鑑賞教室
1月27日(火)
6年生が【小学生のための音楽鑑賞教室】に行ってきました。京都コンサートホールで京都市交響楽団の演奏を聞きました。オーケストラによる迫力ある演奏に,子どもたちはじっと聞き入っていました。 ![]() 避難訓練
1月26日(土)中間休み
避難訓練が行われました。今回の避難訓練は,【休み時間に地震が起こった】という想定のもと,行われました。今回は,授業中の避難訓練とは違い,運動場で遊んでいる子,教室で過ごしている子,どこかへ移動中の子などなど,子どもたちも自分の今現在の状況を考えて,放送や指示を聞いて避難するというものでした。それぞれ,しっかりと指示を聞き,避難することができました。 ![]() 給食集会![]() 1校時に【給食集会】が行われました。給食調理員さんからのビデオレターや,給食カルタの発表,給食委員会からの発表,○×ゲームと,給食に関しての楽しい時間を過ごすことができました。 部活動バレーボール 西京東支部交流会
1月24日(土)
部活動バレーボールの西京東支部交流会が,嵐山東小学校で行われました。松陽校からは,6年女子1チーム,5年男女混合1チームが参加しました。それぞれ2試合行い,どちらのチームも2勝することができました!4月からの練習の成果が発揮され,素晴らしい成績をおさめることができました。 ![]() 野菜たっぷり うまみたっぷり 肉片湯![]() カラッと揚がった「さんまのカレーあげ」は,カレーの香りがしますが,さんまの風味も残っています。「肉片湯」は中国料理で,具だくさんのスープです。野菜たっぷり,量もたっぷりで,体の中から温まります。スープは,薄味ですが,豚肉や野菜のうまみがとけています。よく味わってね。 ☆給食調理員さんより☆ 「さんまのカレーあげ」をあげていると,給食室にカレーのにおいがたちこめました。みんなのところにも届(とど)いたかな。「肉片湯」は,うすく切った豚肉に片栗粉をまぶしてスープに入れたので,ツルンとしていますよ。朝から野菜をいっぱい洗って,切りました。短冊切りにしているので少し大きいたけのこも入っています。とろりとして,体が温まりますよ。たくさんできたので,たくさん食べてください。 |
|