京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up3
昨日:40
総数:811206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

宮崎浜

 午後からは,宮崎浜に行きました。
画像1
画像2

昼食

画像1
画像2
画像3
 外で元気に楽しんでいると,すぐにお昼です。お弁当を楽しみました。

食後の運動

画像1画像2
 朝食後,自然と親しむことを目標に,芝生の上で,ドッチビーやサッカー,アスレチックを楽しみました。

朝食 パート3

 いよいよいただきます。よく焼けていました。
画像1
画像2
画像3

朝食 パート2

画像1
 かまどに牛乳パックを並べ,火で焼くのです。
画像2

朝食

 朝食は,パックドックです。パンに具材とソーセージを入れ,アルミホイルに巻いたものを牛乳パックに入れます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 第2日 朝の集い

 みさきの家での2日目が始まりました。始めに,同じ京都市の上里小学校のお友達と学校紹介を行いました。西院は,いろいろな学校の行事紹介をし,中で,上体そらしの技を披露しました。
画像1
画像2
画像3

第1回ロマンタイム〜絆〜

6月30日に5年生の第1回ロマンタイムを行いました。

 ロマンタイムとは,学年で1つの取り組みを通して,5年生の仲間同士で絆を深め合い,築いていきます。

 第1回目の今回は,5年1組企画でフットサル大会を行いました。

 各クラス同じ色のゼッケンを受継ぎ,ゲームをしました。
フットサルを通して仲間意識がさらに芽生えた切な時間をみんなで過ごしました。

画像1画像2画像3

反省会

 野外炊事の後,汗をお風呂で流して,反省会をしています。それぞれ元気に過ごしています。この後は,男子はテントに,女子はバンガローでお泊りします。今日の現地からのレポートは終わりです。おやすみなさい。とても過ごしやすい気候のみさきの家からでした。
画像1
画像2
画像3

野外炊事 その3

 出来上がったカレーライスをいただきます。みんなよく食べました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 フッ化物洗口
3/19 給食終了 卒業証書授与式リハーサル・準備
3/20 卒業証書授与式
3/21 春分の日
3/23 4校時授業 12:30完全下校

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp