京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up57
昨日:188
総数:667866
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

登下校の安全を願って カエルかき

画像1画像2
毎年8月初めに行っている「カエルかき」ですが,今年は,予定していた日に雨が降り,8月30日の実施となりました。地域の皆様や,保護者の方々,子どもたちや教職員も参加して,通学路の交差点に「止まれ」やカエルのマークを描きました。子どもたちが安全に登校し,家に帰ることができるよう,みんなの願いを込めたカエルが見守っています。

始まりました! その1  朝会

 8月26日(火) 子どもたちが元気に登校してきました。
 朝会
 校長先生が,災害の中で行われている助け合いや夏休み中の当番活動の様子を例あげて,「誠実に仕事をする」ことの大切さをお話しされました。
 そのあと,久世西小学校に新しく赴任された先生と転校してきたお友達を紹介されました。
画像1
画像2
画像3

テニス交流会延期のお知らせ

8月23日(土)に予定されていた,部活動ソフトテニス交流会は,
雨が予想されるため,24日(日)に延期になりました。
23日と同じく,午前7時45分 久世西小学校集合です。

安全研修

8月22日(金),夏休みの終わりも近付いてきたこの日に,教職員の安全研修を行いました。今回の研修では,南警察署,久世消出張所から講師をお迎えして,不審者の侵入と,遊具からの落下を想定してシミュレーションを行い,いざという時に,どのように子どもたちの安全を確保していくべきか,実地訓練をしながら教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

夏休み後半の予定

夏休みももうすぐ終わりになります。明日から夏休み後半のサマースクールが始まります。ご家庭でも,夏休みの課題の総仕上げをしていけるよう,お声かけをお願いいたします。

8月21日(木) 6年部活体験 8:15集合(久世西小)
         1〜5年 サマースクール 9:00〜10:00
  22日(金) サマースクール 9:00〜10:00
         部活動バドミントン交流会
  23日(土) 部活動ソフトテニス交流会
         六斎練習
  24日(日) 六斎(蔵王堂清掃,現地練習)
  25日(月) サマースクール 9:00〜10:00
  26日(火) 授業・給食開始(通常通り登校)

夏休みプール開放終了

7月25日の夏休み開始から,土曜日曜を除いて毎日プール開放を行ってきました。小雨のぱらつく日もありましたが,中止にすることもなく,無事最終日を迎えることができました。毎日,子どもたちの元気な声がプールから聞こえてきて,子どもたちも楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちの健康管理や送り出しなどご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ぐんぐんそだっている!私たちのやさい!2(2年生)

画像1
画像2
画像3
なす

イエローポップ(とうもろこし)

きゅうり

の写真です。

ぐんぐんそだってる!私たちのやさい!(2年生)

画像1
画像2
画像3
夏休みも二週間目に入りました。
暑い日が続きますが、育てている野菜は、
ぐんぐん成長しています。

土に埋まった落花生は、どのようになっているか楽しみです。

枝豆は、実を丸々と太らせてきています。

おくらは、実を付け、種をはじかせています。

なすは、丸い実をぐんぐん大きく育てています。

きゅうりってこんなに大きくなるんだというくらい、
大きなきゅうりが出来ています。


夏休みのおり、ぜひ親子で野菜の様子も見に来てください。

畑に水をやりにいくと、蚊にたくさん刺されました。
来られる時は、御注意ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp