最新更新日:2024/11/03 | |
本日:6
昨日:152 総数:428449 |
今年度最後の「南区一斉清掃」 その1 〜1・2年生70名が参加!〜
3月8日(日)
今年度最後の「南区一斉清掃の日」。 1年生と2年生70名が参加して、 地域の方々と共に校区内にある公園の清掃活動に汗を流しました。 回を重ねる毎に参加者が増え、 子どもたちのボランティア活動に対する意識の高まりを感じます。 近い将来、地域の担い手となるであろう子どもたちの姿が 一段とたくましく見えました。 平成26年度 後期PTA総会
3月5日(木)
午後7時30分より後期PTA総会が行われ、 今年度の事業報告および会計報告がなされました。 また、推薦委員会の報告があり、来年度の新役員が承認されました。 平成26年度PTA役員の皆様、総会の準備ご苦労様でした。 今年度も残り1ヶ月となりましたが、宜しくお願いいたします。 教室の油引き。
3月6日(金)
3年生がお世話になった教室の油引きをしました。この1年間,3年生の思いでの多くは,この教室で生まれたことでしょう。九条中の歴史は,この教室での何気ない日常の中からもつくられているのです。感謝,感謝。きれいにして後輩に引き継ぎます。 最後の授業
3月5日(木)
今日の3時間目が,3年生にとっては中学校生活最後の教科の授業でした。これまでに仲間と共に重ねてきた時間の重みがわかるのは,もう少し先になるでしょう。 「あんなことも,こんなこともあったなあ…」。何気ない日常の一瞬一瞬が,掛け替えのない,大切な大切な時間になるということをわかる時が必ず来ると思います。 中庭に春の装い 〜園芸部&花ボランティア〜
3月4日(水)
園芸部と地域花ボランティアの皆さんが 中庭の花の植え替え作業をしました。 中庭は春の花々ですっかり美しくなりました! 卒業式や入学式までには、 桜やチューリップでさらに華やぐことでしょう。 お手伝いしてくださった地域花ボランティアの皆さん、 どうもありがとうございました。 3月8日(日)は「南区一斉清掃の日」
生徒の皆さん、
来る3月8日(日)は今年度最後の「南区一斉清掃の日」です。 いつもお世話になっている地域の方々と一緒に、 九条の街をきれいにしましょう! 毎回たくさんの生徒が参加し、地域の方々に喜んでいただいています。 参加できる人は、 3月8日(日)午前8時50分に中学校に集合して下さい。 午前10時頃に終了・解散の予定です。 写真は12月の一斉清掃の様子です。50名の生徒が参加してくれました。 お帰りなさい、カモの夫婦!
2月27日(金)
カモの夫婦が帰ってきました! 数日前から金魚池で仲の良い姿を見かけるようになりました。 カモが来るようになって今春で3期目です。九条中学校に慣れてきたのか、今年は大胆に中庭の散歩も楽しんでいます。 今年もヒナが誕生するのでしょうか。 PTA家庭教育学級 〜地域の方々と共に〜 「認知症あんしんサポーター養成講座」
2月25日(水)
特別養護老人ホーム「ビハーラ十条」の施設長 石井大輔氏を講師としてお招きし、 「認知症あんしんサポーター養成講座」を開催しました。 本校PTA会員の他、多くの地域の方々に参加していただきました。 認知症に対する理解を深めることと地域で支えていくことの大切さを学びました。 土曜学習会
2月28日(土)
いよいよ2月も最終日となりました。今日も朝から3年生数名が登校し,6日の中期選抜へ向け熱心に学習しています。努力は必ず形となって現れます。昨日より今日,今日より明日,努力を続け,目標をつかみ取りましょう。 小中合同研修会
2月26日(木)
今年度4回目の九条中学校区小中合同研修会を開催しました。九条中学校区の小中学校では,「共に育てる九条の子」を合言葉に,義務教育の9年間を見通して九条の子どもたちの育成を図っています。今回の研修会では,この一年間の取組の振返りと来年度へ向けて意見を交換しました。先生方の九条の子への思いは強く,熱心に意見交換が行われ,あっという間に3時間が過ぎました。来年度も小中一貫教育をさらに推進し,九条の子どもたちの「生きる力」の育成を目指すことを確認して研修会を終えました。 |
|