![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:29 総数:357986 |
金箔押し体験!
6年生が金箔押し体験をしました。今日は,四角いお皿にテープで模様を作り,金箔を押しました。一人一人個性あふれる素敵な作品ができました。
![]() ![]() ![]() さつまいもだんごを作りました!
2年生で育てたさつまいもを使って、さつまいもだんごを作りました。みんなで楽しく作って、美味しくいただきました。
![]() ![]() 学年交流会
22日(水)に2年生の学年交流会が行われました。ドッチボールや、ボール送りゲームを楽しみました。子どもたちも、保護者の方々と一緒に汗を流すことができ、とても嬉しそうでした。
![]() ![]() もみじ読書週間!
読書の秋!もみじ読書週間では,本に親しむためにいろいろな取組を行っています。
その一つに,高学年が低学年の教室へ読み聞かせをする活動があります。「もう一度読んでほしい本はありませんか?」と低学年の子供たちにたずね,リクエストされた本を読んでいます。いつもと違うお兄さんやお姉さんの読み聞かせに,子どもたちもうれしそうです。 ![]() ![]() 食の指導 「お箸の使い方」
2年生は、「お箸の正しい使い方」の学習をしました。
「難しいな〜」と感じた子がたくさんいました。ぜひお家でも練習して、お箸を正しく上手に使えるようになりましょうね。 ![]() ![]() お話キャラバン
講談社のキャラバンカーが光徳小学校にやって来ました!
好きな絵本を手に取って読んだり、読み聞かせや紙芝居を楽しんだり、とても楽しい時間でした。 ![]() ![]() ![]() さつまいもの絵をかきました!
先日、2年生で育てたさつまいもを収穫しました。
今日はそのさつまいもをよく見て、和紙に絵をかきました。 みんな形や色をよく見てかくことができました。 ![]() ![]() 秋の遠足に行ってきました。
秋の遠足で、京都水族館に行ってきました。
1年生と一緒に水族館の見学を楽しんだあと、お昼は梅小路公園でお弁当を食べ、秋見つけもしました。 お天気も良く、楽しい思い出ができました。 ![]() ![]() お話キャラバンが来ました!
全国訪問おはなし隊が、光徳小学校に来てくださいました。
前半は、講談社の方とわあの仲間の方々による読み聞かせで、とても楽しいお話に子ども達は食い入るように耳を傾けていました。 後半は、全国を回っているキャラバンカーの見学をしました。素敵な本がたっぷりつまったキャラバンカーに、子ども達も大興奮!たくさん本を読むことができて、大満足な様子でした。 ![]() ![]() ![]() 『おはなし隊』キャラバンカーがやってきた!
たくさんの絵本を積んで,キャラバンカーがやってきました。このキャラバンカーは,子どもたちが本と仲良くなるために,全国を回っています。紙芝居と絵本の読み聞かせやキャラバンカーに積んである絵本を楽しみます。たっぷり1時間,絵本の世界に浸ることができたようです。
![]() ![]() ![]() |
|