京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「挑戦を支える仲間をつくろう」「挑戦を支える学力を身につけよう」「挑戦を支える自己有用感を持てるようになろう」

京都市中学校秋季総合体育大会

画像1画像2画像3
10月25日(土),26日(日)各中学校を会場に京都市中学校秋季総合体育大会が行われました。この日は男子バスケットボール部,卓球部女子,ソフトテニス部女子,ソフトテニス部男子が試合を行いました。思い通りにならない場面でもあきらめず,一生懸命なプレーを続けるひたむきな姿に応援の皆さんから大きな声援をいただきました。本当に有難うございました。3年生の最後の夏に向けて今,挑戦が始まりました。皆さんの声援を力に変えて頑張っていきます。今後とも応援よろしくお願いいたします。

松陽昼食会

10月25日(土)松陽小学校体育館において松陽昼食会が行われ,樫原中学校吹奏楽部が演奏や歌やダンス等を披露させていただきました。一緒に口ずさんでいただいたり,手拍子をしていただいたり,盛大な拍手をいただいたりなど,とても和やかな時間を過ごすことが出来ました。本日は松陽昼食会にお招きいただき本当に有難うございました。
画像1
画像2
画像3

京都市中学校駅伝

10月19日(日)嵐山東公園を会場に京都市中学校駅伝大会が行われました。樫原中学校陸上部の挑戦が始まりました。日ごろの努力の跡が感じられる激走でした。たくさんの皆さんが応援に駆け付けてくれました。本当に有難うございました。次の府下大会に向けて『夢を力に走り抜け』を胸に挑戦を続けます。
画像1
画像2

京都駅ビルコンサート

10月19日(日)樫原中学校吹奏楽部は,毎年恒例の駅ビルコンサートに出演させていただきました。今回は,「きゃりーぱみゅぱみゅコレクション」「家族写真」の2曲を,演奏とダンス,合唱でお届けいたしました。たくさんの皆さんにご来場いただきました。本当に有難うございました。



画像1
画像2

『非行防止教室』

 10月17日(金),6限に1年生が『非行防止教室』を受けました。
 教育委員会から講師の先生をお迎えし,「ルール」の大切さや,犯罪に巻き込まれないために,といったことをテーマにお話を聞きました。みんな熱心に聞き入っていました。
画像1画像2画像3

学校沿革史

花壇のお花

校内の花壇にきれいな花が咲いています。御来校の折,ご覧ください。
画像1
画像2
画像3

平成26年度京都市中学校秋季総合体育大会(野球の部)

10月12日(日)横大路運動公園グランドを会場に秋季新人大会(野球の部)が行われました。樫原中学校野球部は,この日先行を許し,終盤までリードされる苦しい展開となりましたが,チーム一丸となったプレーでチャンスを掴み逆転勝利をお納めベスト8進出を決めました。たくさんの皆さんの応援有難うございました。
画像1
画像2
画像3

平成26年度第43回樫原学区民体育祭

画像1画像2画像3
10月12日(日)樫原小学校校庭に於いて,樫原学区民体育祭が行われました。活気と熱気にあふれた競技が繰り広げられましたが,午前中最後のプログラムで樫原中学校吹奏楽部が演奏を披露せさせていただきました。温かい拍手に包まれ地域の皆さんと交流を深める時間を持つことが出来ました。本日は樫原学区民体育祭にお招きいただき本当に有難うございました。

第43回松陽区民体育大会

画像1画像2画像3
10月12日(日)松陽小学校 校庭に於いて松陽区民体育大会が行われました。樫原中学校吹奏楽部の演奏のもと入場行進が始まりファンファーレに続いて開会が宣言されました。地域の皆さんとともにこれからも歩んでいきたいと思っています。本日は松陽区民体育大会にお招きいただき本当に有難うございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 卒業式
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp