![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:80 総数:725931 |
入所式が行われました
お昼ごはんを食べた後,プレイホールにて入所式が行われました。
みさきの家に向けて作った学年の旗を校歌とともに掲揚します。 所員さんの説明を懸命に聞く姿が後ろ姿からも伝わってきます。 いよいよみさきの家の活動が始まります。 ![]() ![]() みさきの家に着きました
バスの中でもレクリエーションの子どもたちが考えてくれた似顔絵クイズで盛り上がりました。
バスでの移動を経て,みさきの家には11時30分ごろに到着しました。 良いお天気の中,野外炊事場にてお家で作っていただいたお弁当を食べました。 食事係の子どもがいただきますのあいさつをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家へ出発![]() ![]() たくさんの保護者の方々や教員に見守られながら出発式を終えました。 少し恥ずかしそうに「いってきます」と言いながらも,子どもたちは笑顔いっぱいでした。 4年生「みさきの家」宿泊学習
明日から予定しています4年生の「みさきの家」宿泊学習は,予定通り出発を考えています。台風16号の影響で現地での活動や時間行程が変更になる場合もあります。その場合はホームページ等でお知らせいたします。
イエローポップの変身!(2年生)![]() ![]() ![]() ポップコーン作りに挑戦しました。 「ポンポン・・・・・・・ボン!」という音とともに、 アルミホイルをめくると、粒だったイエローポップが ポップコーンへ変身をとげていました。 「うわ〜〜〜!すごい!」の歓声がたくさんあがっていました。 自分が育てた野菜を収穫した味わいは格別だったようで、 笑顔が絶えませんでした。 野菜の収穫をしました!(2年生)
おくらになす、きゅうりに落花生、
イエローポップと育てた野菜の収穫をしました。 雨が多かったり、日照時間が短かったりしていたこともあり、 育ちが悪いものもありましたが、 おいしそうな野菜も収穫できました。 ![]() ![]() ![]() ふれあいタイム![]() ![]() 飼育委員会子どもたちが,お世話をしているウサギのことを,もっと全校のみんなに知ってもらおうと,ウサギに触れたり,餌をあげたりする「ふれあいタイム」を計画してくれました。今日は,雨のため,2年4組へウサギが出張することになりました。たくさんの子どもたちに囲まれて,ウサギは少し戸惑っているようでしたが,教室はとても暖かい空気に包まれていました。 登下校の安全を願って カエルかき![]() ![]() 始まりました! その1 朝会
8月26日(火) 子どもたちが元気に登校してきました。
朝会 校長先生が,災害の中で行われている助け合いや夏休み中の当番活動の様子を例あげて,「誠実に仕事をする」ことの大切さをお話しされました。 そのあと,久世西小学校に新しく赴任された先生と転校してきたお友達を紹介されました。 ![]() ![]() ![]() テニス交流会延期のお知らせ
8月23日(土)に予定されていた,部活動ソフトテニス交流会は,
雨が予想されるため,24日(日)に延期になりました。 23日と同じく,午前7時45分 久世西小学校集合です。 |
|