京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up17
昨日:143
総数:768704
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

4年 算数「直方体と立方体」

 4年生は,立体図形の学習をしています。
 直方体や立方体の見取図と展開図の書き方を練習しました。
 立方体の展開図は全部で11種類あります。
 展開図を全種類作って,実際に組み立ててみました。
 きちんと立方体になるかな?
画像1画像2

はこの形

画像1画像2画像3
 2年生の算数の学習では,はこの形の学習をしています。
 教科書での学習だけではなく,実際に工作用紙を切り抜いて箱を作ったり,ひごと粘土で箱を作ったりして,面の数は6枚,辺の数は12本,頂点の数は8個,ということを実際に確認しました。

あそんでためしてくふうして

画像1画像2画像3
 2年生では,生活科の学習で,身の回りにある材料をいろいろと使っておもちゃ作りをしています。
 おもちゃパーティを開いて,1年生を招待しようという計画を立てて取り組みを進めているところです。
 来週には学年でパーティをし,そこで気付いたことをもとに,さらに工夫を加えて金曜日におもちゃパーティの本番をします。

 教室の中は,子どもたちのアイデアでいっぱいです。楽しみだね!!

半日入学

 2月10日(火) 4月に入学する新1年生が小学校生活を半日間体験する「半日入学」を行いました。
 写真の通り,背筋をぴんと伸ばしている子が多く,緊張している様子が伝わってきます。途中で,交通安全推進委員の方々が安全についての紙しばいやお話をしてくださると,緊張が少し解け,和んだ雰囲気になりました。
 帰る時は,現1年生がプレゼントとして作った「メッセージ付きポシェット」に折り紙の作品を入れ,笑顔で帰っていきました。

 新1年生のみなさん,桜が咲くころ,みなさんとまた会えるのを児童・教職員一同,楽しみに待っていますね。
画像1
画像2
画像3

入学説明会

 下の写真は,半日入学と並行して体育館で開催いたしました「入学説明会」の様子です。入学までの心得や準備していただくこと,本校の給食・保健・安全についての説明をさせていただきました。

画像1
画像2
画像3

登校班の旗をいただきました

画像1
本校では,毎朝,集団登校で登校しています。
集団登校では,必ず旗当番の保護者の方が一緒について,子どもたちの安全を見守ってくださっています。
その旗が,ずいぶん古くなってきたため,地域の社会福祉協議会から,新しい登校班の旗をいただきました。4月から,新しい旗を使いたいと思います。
西院の地域では,何年も前から「西院の子どもは,西院で守る」を合言葉に,子どもたちを見守ってくださっています。
たくさんの大人の方に支えていただいていることを忘れず,安全に気を付けて登下校していきたいですね。

4年 大なわがんばってます 1

 大なわ大会が2月17日に予定されています。
 4年生のみんな,練習がんばっています。
画像1
画像2
画像3

朝食って大切だね

画像1画像2画像3
2年生は今日はお楽しみ,年に3回の金井先生からの食の指導の日。朝食の必要性について,金井先生から紙芝居でお話をしてもらいました。そして,登場人物の「花子さん」が,食生活を改善するためにどうすればいいか,班で話し合いをしました。

その後,ランチルームにて給食をいただきました。
授業の後ということもあり,全員が時間内に完食!!
「時間通りに食べることができたよ!」とうれしい声で
報告してくれる子がたくさんいました。

おやじの会「ドッジボール大会とおやじカレー」 その3

ドッジボールの後,カレーとソーセージをいただきました。甘辛,中辛,辛口,激辛の中から辛さを選べるようにしていただき,子ども達は喜んでいました。
 子どもも大人も「おいしい。おいしい。」と言って食べていました。
 おやじの会の方々,楽しいひと時をプレゼントしていただき,ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

おやじの会「ドッジボール大会とおやじカレー」 その2

体育館でドッジボール大会が行われている間,家庭科室ではおやじの会の方々が,手づくりカレーを作っておられました。写真に写っている青いTシャツは,12月に完成した西院おやじの会オリジナルの「おやじTシャツ」です。胸には「さいいん」という字でハートをかたどったワンポイント,背中にはダイナミックな字体で「おやじ」と書かれています。西院中学校美術部の生徒がデザインしてくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/5 5年ALT授業
3/6 町別児童会(集団下校) 地域委員会
3/7 支部部活動バレーボール交歓会
3/8 6年卒業対策事業9:00〜12:00
3/9 6年生を送る会
3/10 ベルマーク回収日   人権デー
3/11 6年卒業遠足 フッ化物洗口 音楽部お別れ演奏会・6年お別れ試合(バレー・陸上)

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp