京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/26
本日:count up1
昨日:100
総数:413027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
30日は検尿をお忘れなく!

大すきな たからもの

画像1
画像2
画像3
 自分の大すきなお気に入りの宝物が、もっと素敵に見えるように
並べたり、飾ったりしました。
 赤ちゃんの時に使っていたおもちゃや、つるつるの石、ビー玉、
お人形とさまざまな宝物を大事そうに箱に飾っていました。
自分の宝物がより、大切に思えているようでした。

けさは こおりを見つけたぞ!

 今朝はとっても冷えました。寒い寒い朝でしたが,運動場の水たまりをよく見ると,そこには氷が…!
 子どもたちはとっても喜んで,冷たい氷を手にとり遊んでいました。ひょうたん池にも氷が張っていたので,クラスのみんなでよく観察しました。「ざらざらしてるよ。」「とうめいだ。」「こおりは,いたいよ。」など,楽しい声がたくさん聞こえてきました。
 「冬にはどんな楽しいことがあるんだろう。」とワクワクした様子でした。
画像1
画像2

給食にケーキが出ました。

 今日は,特別に給食でケーキが出ました。
 「いい子にしていたらもらえる。」と,ワクワクしながら待つ子どもたちの姿がとてもかわいかったです。
 教室にケーキを運んでくれたのは,なんと…サンタさんと愉快な仲間たちでした!
楽しい歌やダンスに子どもたちは大喜びでした。おかげで,楽しい楽しい給食の時間になりました。
届けられたケーキは,「おいしい!」「あっまあい!」と,子どもたちに大人気でした。
教室が笑顔でいっぱいになりました。

画像1
画像2

クリスマス会をしました。

初めてのお楽しみ会「クリスマス会」を開きました。それぞれの係が歌や合奏やクイズなどを出し合い,とても楽しく活動できました。「またしたい。」「次は○○がしたい。」など,自分たちで何かを作り上げたいという思いがあふれていました。「クリスマス会」を通して,友だちと協力することや,一緒に遊ぶ楽しさを感じられました。
画像1
画像2

マットを頑張りました。

 体育科の学習で「マットあそび」をしました。準備運動では,まるた,かえる,ロバキックなどをします。お尻を高く上げて蹴り上げるロバキックは,子どもたちにとって難しいようで,どの子も苦戦しながらも頑張っていました。
 前回りや,後ろ回りなどの技にも挑戦しました。なかなか上手く回れないと困っていた子も,少し背中にポンっと手をそえることで簡単に回ることができました。上手に回れると,「回れた!」ととても喜びます。
 マットに背中や腹などをつけていろいろな方向へ転がって遊んだり,逆さになって遊んだりすることができたと思います。
画像1
画像2

国際交流をしました。

 韓国の留学生の方に来ていただいて,韓国の遊びや昔話を教えてもらいました。
 韓国式の氷おにや,「ユンノリ」というすごろくのような遊びをしたり,歌を歌ったり,どの子も楽しんで活動していました。中には,日本と韓国で似ているところを見付ける子もいました。
 どの遊びも初めてするものでしたが,遊びを通して韓国の文化に親しむことができました。
画像1
画像2

ものの温度と体積2

画像1
画像2
空気はあたためると体積が大きくなり,冷やすと体積が小さくなることがわかりました。
では,水はどうなのかな?という予想から,水をあたためたりひやしたりして体積の変化が見られるかを実験しました。

わかりにくいからもっと詳しく調べようといくつかの実験方法で検証しました。

その結果,空気と同じで,水もあたためると体積が大きくなり,冷やすと体積は小さくなることがわかりました。

ポプラさんの読聞かせ

画像1画像2
 ポプラさんの読みきかせがありました。

 くすのき学級の児童の興味を引くないようの本をを2冊も読んでいただき,楽しい時間となりました。2人が気に入った本は「まちには いろんな かおが いて 」です。この本は,身の回りにある顔を見付けるという内容です。

 その後,教室や学校や帰り道にある「顔」をたくさん見付けることができました。

 ぽぷらの皆様,楽しい本を読みきかせしてくださって,ありがとうございました。

国際交流

 韓国からの留学生に、韓国語や韓国の歌、遊びなどを教えていただきました。 子どもたちは、大変興味深くお話を聞いていました。

 ふり返りでは、
「もっと韓国のことが知りたいと思った。」
「韓国のことが分かってうれしい。」
「教えてもらった言葉を使っていきたい。」
と子どもたちは話していました。

 貴重なお話を聞くことができ、子どもたちにとっても私たち教員にとっても有意義な時間となりました。
 
 ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

きみたちは、「図書館たんていだん」

画像1
画像2
画像3
 図書館地図を作っている様子です。
 子どもたちは、地図を作り進めていくうちに、本が種類別に分類されていることに気が付きました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 学校安全ボランティア感謝の集い8:45  たてわり遊び クラブ活動
3/4 体重測定6年 学校保健委員会15:30〜16:30
3/5 お別れ集会 体重測定くすのき フッ化物洗口
3/6 京都市内巡りラリー6年 スリッパ消毒
3/7 わくわく科学教室7 9:30〜11:30 PTA総会10:00
3/8 ふれあい清掃8:30 サンデーモーニング9:00 小学校体育館清掃9:00
3/9 体重測定3,4年

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp