![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:76 総数:725882 |
退所式&表彰式
3日目の朝,みさきの家での活動も今日で終わります。
退所式の様子です。3日間掲げられていた学年旗を降ろしている様子です。 子どもたちはどんな3日間を思い出しながら,見ているのでしょうか。 退所式の後,90畳で「ナイトゲーム」と「砂の造形活動」の表彰式がありました。 この後,子どもたちは鳥羽水族館に行き,昼食を食べます。 17時学校到着予定となっておりますが,交通状況により前後する場合があります。 詳しい到着時刻がわかりましたら,ホームページとメールにて連絡します。 ![]() ![]() 寝具準備&夜のミーティング
2日目は女子がバンガローで男子がテントでした。
寝具の準備はなかなか大変なようです。 夜のミーティングの様子です。 各グループに分かれて,その日の反省や次の日の連絡をします。 ![]() ![]() ![]() シーカヤック
24日(水)4年生の子どもたちは元気に3日目の朝を迎えました。
写真は昨日のシーカヤックの様子です。 天気にも恵まれ,気持ちの良い活動となったようです。 ![]() ![]() ![]() 朝の集い&合同朝食
みさきの家二日目です。
全員元気に過ごしています。 大薮小学校と合同で朝の集いを行い,朝食を食べました。 事前に交流し仲を深めたこともあり,楽しく会話もはずんでいるようです。 お互い1日目の活動を報告し合っていました。 ![]() ![]() ![]() 野外炊事〜その3〜
17時30分ごろには各グループカレーが完成しました!
おいしくできたのかな?鍋も空っぽになっている様子からもおいしくできたようですね。 この後はお風呂,就寝準備を済まし,少しドキドキのナイトハイクです。 また,明日の朝その様子をホームページにアップしたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 野外炊事〜その2〜
火もついて,いよいよ煮ていく作業になります。
しっかりと火を通しつつも,こがさないようにおいしくできることを願います! ![]() ![]() 野外炊事〜その1〜
各グループの調理の様子です。かまど体験の成果を発揮しています!
![]() ![]() 施設散策&野外炊事![]() 道路沿いにある溝にはカニの群れがおり,子どもたちは興味津々でした。 16時から野外炊事がスタートしました。 各グループに分かれて,カレーを作ります。 一人ひとりが役割を担い,協力してカレーを作ります。 おいしいカレーが作れるかな!? ![]() 寝具準備です
入所式を終え,それぞれ寝具準備を行いました。
寝具準備は一人ではできない活動です。 友だちと協力をしてきれいに寝具を準備します。 ![]() ![]() ![]() 入所式が行われました
お昼ごはんを食べた後,プレイホールにて入所式が行われました。
みさきの家に向けて作った学年の旗を校歌とともに掲揚します。 所員さんの説明を懸命に聞く姿が後ろ姿からも伝わってきます。 いよいよみさきの家の活動が始まります。 ![]() ![]() |
|