京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up16
昨日:44
総数:668065
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

親子でチャレンジクッキング2

親子クッキングは,各班2〜3家族でクッキングしました。野菜をきる作業等は,はじめてのお子さんもこの機会にやってみようと挑戦されていたり,お家でもよく作ってくれるんですよの声を聞いたりしました。
画像1
画像2
画像3

親子でチャレンジクッキング

今日は,親子でチャレンジクッキングの日でした。
給食のこんだてより「すいとん・さけと大根葉のごまいため・オレンジアップルン」にチャレンジ!!
家庭科室には,申し込みのあった方の中から抽選で選ばれた35名の皆さまが集まりました。エプロン姿がきまっていて,集中して調理する姿が素敵でした。
 大根葉の水分をギュッとしぼる手が上手だったり,すいとんをなかよく汁の中に入れていたり,和気あいあいと調理がすすみました。
 サンタもやってきて素敵なクリスマスになりましたね。
画像1
画像2
画像3

冬休みが始まります

明日から冬休み。

朝会で,校長先生から19日間ある休みに何をがんばりますか?というお話がありました。

安全に気をつけて,元気に楽しい冬休みを過ごし,また1月8日に元気な顔を見せてほしいです。


画像1
画像2
画像3

クリスマス会

画像1
画像2
画像3
今日、4校交流会でクリスマス会を
しました。サンタさんがきてくれて、
恐竜のたまごというおもしろい
おもちゃを作りました。
とっても楽しかったです。

とびばこ頑張っています!

画像1
画像2
 とびばこの学習に取り組んでいます。手の着き方や踏み切り方に気を付けて頑張っています。
 「やっと、とべたー!」
 「1年生の時より高い段がとべるようになったよ。」
 と、嬉しそうな声が響いていました。

プレイルーム

画像1
今日、プレイルームでみんなで
遊んだよ。とっても仲良く
遊んだよ。とっても楽しかったです。

読み聞かせ

画像1
今日、読み聞かせがありました。
2冊の絵本を読んでもらったよ。
とってもおもしろい本だったよ。

大掃除

画像1
画像2
今日、4時間目に大掃除をしました。
教室の中のものを出して、すみずみ
掃除しました。
とってもきれいになりました。

しめなわを作ったよ!

画像1
画像2
 生活科でしめなわを作りました。稲をあむのに大苦戦していた子どもたちでしたが,心のこもった素敵なしめなわが出来ました!
 ますます冬休みが楽しみになった子どもたちでした♪

うずまさたんけん 大はっけん

画像1
画像2
 お店や施設にインタビューして分かったことをポスターにまとめました。
 今日はポスターを使って,友だちに自分の発見を伝えました。友だちの発表をきいた後は,感想や質問を伝えました。
 「わたしは郵便局のことはよく知らなかったけど,今日で良くわかりました。」
 「中学校のことが,もっと知りたくなりました。」
太秦の町がもっと好きになりましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 フッ素洗口
参観懇談会(4・5・6年)
作品展
2/25 参観懇談会(1・2・3年たけの子)
作品展
銀行振替日
読み聞かせ6年生
2/27 4・6年科学センター学習(教科4H)

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp