京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:363607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
《学校教育目標》〜「未来を切り拓き、心豊かにしなやかに生きていく力」の育成〜

BBQ2

バーベキューの続きです。
はぁ〜涎が…
画像1
画像2
画像3

BBQ開始

 バーベキューが始まったようです。
おいしそう〜
画像1
画像2

沖縄のビーチの夕暮れ

 午後5時になりました。ビーチで泳いだり、ボール遊びしてた人達も、そろそろ引き上げてきました。陰ってゆく陽が海面を銀色に輝かせています。

画像1

美々ビーチレク

ビーチドッヂボールで盛り上がってます。
画像1

1年生総合的な学習の時間

 1年生では総合的な学習の時間を使って、今後地域調べを行い、中学生の目線での提案を行う学習をしていく予定です。その手始めとして、これまでそれぞれの小学校ではどのような事を学習してきたのかという事を互いに発表しあいました。
 地元の野菜を栽培して食べたり、たらい船に乗ったり、佐渡に行って天然記念物のトキに近づいたり、大学生とコラボして共に学んだり、お米を育てたり、将来の夢を語ったり、共に生きるというテーマで学習したり。
 もちろんたくさんの伝統文化に関する学習もありました。これらの学習を元に、これからの中学校での学習テーマを考えていく予定です。
画像1
画像2
画像3

ビーチレク

 天気は上々の美美ビーチです。今からビーチでのレクの開始です!
画像1
画像2

おかえり!!2

 民泊体験を終えて、ホストファミリーと共にグスクロード公園に集合して来ました。ホストファミリーとお別れを惜しんでいる様子です。

画像1
画像2
画像3

おかえり!!

 みんなが民泊から帰ってきました。
 子どもたちに感想を聞くと、「めっちゃ楽しかったー」とか「もう一泊したい!」など、南城市の民家の方々の温かさが感じられる感想ばかりでした。
 これから退市式をして、次は美々ビーチに向かいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行二日目開始!

 修学旅行2日目が始まりました。。天気は曇っていますが晴れ間もあり、雨は降っていません。子どもたちは午前中、民泊先で体験活動をし、13時ごろグスクロード公園に集合予定です。写真は昨晩のものと今日の南城市の海辺の様子です。

画像1
画像2

一日目を終え、民泊へ

 全員タクシー研修を終え、グスクロード公園に到着しました。少し疲れも見えますが、みんな元気です。
 これから民泊学習に入ります。南城市の方からの歓迎の舞を見て、入市式のあと、各家庭に分かれます。これから沖縄の家庭料理や沖縄文化について、各家庭で共に過ごす中で学んでいきます。村の方々との心の交流も楽しみです。
 本日はここまで。
 また明日、レポートします!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

平成29年度行事予定

烏丸中だより2017

学校配布プリント

部活動

学校評価

京都市立烏丸中学校
〒602-0898
京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-23
TEL:075-431-0168
FAX:075-431-0169
E-mail: karasuma-c@edu.city.kyoto.jp