京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/12
本日:count up2
昨日:5
総数:263883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
伏見工業高校全日制は平成29年度末をもって閉制し、97年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引継ぎました。

岡崎琵琶湖疏水で水力発電が始まりました!!

 3月28日(金),日本の水力発電発祥の地(商業発電)岡崎琵琶湖疏で,伏見工業高等学校生が製作した「らせん水車」が設置され,小水力発電の運転が始まりました。
 岡崎地域では「エコとエネルギーのショーケース」として,京都市が様々な再生可能エネルギーの導入を進めています。今回の水力発電機の設置はその一環として行われたもので,京都市の全面的な支援により実現しました。
 今後は工業技術の学習を通し,環境や資源,自然エネルギーなどの学習をしている本校生徒たちが,水力発電の継続的な運用と発電した電気の活用を目指していきます。

画像1
画像2
画像3

今年度もよろしくお願いいたします。

 新年度になりました。
 いつも伏見工業高等学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
 今年度も学校の様子や取組みなど、新鮮な情報を皆様に発信していきます。
 なお、これまでに掲載いたしました過去の記事につきましては、ホームページ左下の「過去の記事」またはホームページ右上のカレンダーよりご覧いただくことができます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/6 スクールカウンセラー来校
2/7 2年 センター早期対策模試
第7回伏見〜るかるた大会(伏見区役所 9:30〜12:00)
工探 エコアクションプロジェクト全国大会
2/8 科博連フェスティバル(青少年科学センター)
工探 エコアクションプロジェクト全国大会
2/10 頭髪指導日(1年)
キャリアコンサルタント来校
2年 就職説明会、受験報告会
2/12 水曜振替授業
頭髪指導日(2年)
3年生登校日
制服訪問販売
京都市立伏見工業高等学校(全日制)
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: fushimi@edu.city.kyoto.jp