京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up23
昨日:272
総数:1125979
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
目指す生徒像 挑戦を支える仲間がいる生徒 挑戦を支える学力がある生徒 挑戦を支える自己有用感が持てる生徒

『小中交流会』

 2月3日(火),『小中交流会』を行いました。
 樫原小学校・松陽小学校の6年生を迎え,生徒会本部役員が企画運営を行いました。
体育館での中学校生活や部活動の紹介,吹奏楽部の演奏の後,生徒会本部役員の案内で校内を回りながら部活動の見学もしてもらいました。和やかな雰囲気で,楽しい時間を過ごすことができました。
 4月にまた会えることを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

第39回 京都ビッグ・バンド・フェステイバル

画像1画像2画像3
2015年2月1日(日)京都コンサートホールを会場に第39回京都ビッグ・バンド・フェステイバルが開催されました。9名のビッグバンドメンバーを励ますべく,樫原中学校吹奏楽部の多くのメンバ―が鑑賞に出かけました。ともに参加することでメンバー全員の成長の機会となればと願っています。たくさんの皆さんのご来場有難うございました。

つながるコンサート〜樫中から願いを込めて〜(2)

画像1画像2画像3
コンサートの様子の続編をお伝えします。有難うございました。

つながるコンサート(1)

画像1画像2画像3
 『体育館改築記念 つながるコンサート〜樫中から願いを込めて〜』が開催されました。子どもと大人,松陽地域と樫原地域が深くつながりたい,現在から未来へとつなげていきたいという思いを込めての企画でしたが,樫原中学校吹奏楽部とともに,志水葵さん,松陽小学校PTAコーラスの皆さん,樫原小学校PTAコーラスの皆さんにご参加いただき,とても良い時間を過ごすことが出来ました。そして,たくさんの皆さんにご来場いただきました。本当に有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。

アンサンブルコンテスト

画像1
第47回京都府アンサンブルコンテストが八幡市文化センターにて開催されました。
樫原中学校中学校は金管八重奏で出演し,見事「金賞」に輝きました。
日々多くの支えの中でメンバーも全力を出しきることが出来ました。
応援してくださった多くの方々に感謝申し上げます。有難うございました。

JOCジュニアオリンピックカップ

12月26日(金)JOCジュニアオリンピックカップ第28回全国都道府県対抗中学バレーボール大会グループ戦が始まりました。樫原中学校からは男子1名,女子3名が京都府代表選手として認定され全国の舞台に立っています。会場からの大声援を力にチーム一丸となった懸命なプレーが続いています。
画像1
画像2
画像3

『冬休み前全校集会』

 12月22日(月),『全校集会』を行いました。夏休み明けから今日まで,生徒のみなさんは,文化祭や体育大会,生徒会活動,部活動,そして日々の授業をはじめとする学校生活に本当に一生懸命,全力で取り組んできました。明日から冬休みです。今年1年を振り返り,来年もまたさらに飛躍の年にしましょう。
 集会に先立ち,合同運動会や部活動,各種作品展などの表彰を行いました。本日の表彰は次のとおりです。
『野球部…秋季大会〈市内:準優勝〉』
『ソフトボール部…秋季大会:優勝』
『女子バレーボール部…秋季大会:優勝』
『男女バレーボール部…JOC京都選抜認定:男子1名,女子3名』
『陸上部(女子)…近畿駅伝区間賞,びわ湖クロスカントリー3000m:2位,4位,5位』
『育成学級合同運動会…リレー1位,玉入れ1位』
『作品展:優秀賞』『近畿技術・家庭作品展』『技術・家庭作品展』『社会を明るくする運動作文』『嵯峨野ロータリークラブ懸賞作文』
画像1画像2画像3

全国高校駅伝

画像1
21日(日)晴天の中、第65回全国高校駅伝大会が京都市内で開催されました。
京都府女子代表校の3区走者として、本校の卒業生が力走を見せてくれました。1位で襷をリレーしてくれたものの、チームは惜しくも2位という結果となりました。走り終え、精根尽き果てたかのように、横になっていた彼女の様子に感動し、心から健闘をたたえたい気持ちになりました。

新旧生徒会交流会

12月3日(水)西京支部新旧生徒会交流会が行われました。新・旧の各校の生徒会本部役員が一堂に会し交流を深めました。京都市中学生会議の宣言を受け継ぎ,誇りの持てる学校を目指してチーム西京として連携しながら取り組んでいきます。お互いによろしくお願いします。
画像1
画像2

『選書会』

 12月3日(水),『選書会』を行いました。図書委員と参加希望生徒,そして教職員が,図書館に並べられたたくさんの本の中から,図書館に入れる本を熱心に選びました。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立樫原中学校
〒615-8161
京都市西京区樫原蛸田町11
TEL:075-392-6630
FAX:075-392-6640
E-mail: katagihara-c@edu.city.kyoto.jp