![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:81 総数:568757 |
キャンドルファイヤー3
キャンドルファイヤー
大成功です。 ![]() ![]() ![]() キャンドルファイヤー
子ども達の嬉しそうな声が響いています。
![]() ![]() キャンドルファイヤー(5年長期宿泊学習)![]() ![]() キャンドルファイヤーのリハーサル中(5年長期宿泊学習)![]() ![]() ![]() 3日目の夕食です。
5年生の宿泊学習も3日目となりました。
現在(18時15分),子ども達は,夕飯の時間です。 バイキングの食事にも慣れ,準備も早くなりました。 今日の午後でたくさん運動したので,お腹が減っていたようです。 すごい食欲です。 子ども達は,とても元気です。 ![]() ![]() ![]() つくしまつりをしたよ つくし![]() ![]() ![]() 自分たちが担当したコーナーをしっかり覚えていてくれて, 「あれ、ぼくが作ったやつや!」といった声が聞かれました。 お店番も 「わなげ、きてください!」 「今、すいてますよ!」 などたくさん声を出して頑張ってくれました。 花背山の家は,すごい雪です。![]() 2月5日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛 乳 ・鶏肉と野菜の煮つけ ・ひじき豆 今日の給食は,おばんざいの一つ『ひじき豆』でした。不足しがちな鉄やカルシュームを,意識的に取り入れた,昔の人の健康を願う思いや知恵を,今の子どもたちにも伝えていきたい献立です。苦手なことにも自分から挑戦していける伏見南浜小学校の子どもたちが,味わったことを自分の言葉で丁寧に表現し,豊かな感性を育てていけるよう願っています。 ホームページには,その日に,ぱくぱくポストに帰ってきた感想だけを載せていますが,「おいしかった。」だけだった感想が,何が・どんな風にと(目・耳・鼻・口)様々な所からおいしさを感じられるようになりました。 今日のピカイチ感想より・・・ 「けいにくとやさいのにつけがおいしかったです。ひじきまめがホクホクしておいしかったです。」・・・つくし 「けいにくとやさいのにつけがおいしかったです。ぐがいろいろはいっていておいしかったです。」・・・3の2 「ひじきがしゃきしゃきしていておいしかったです。またつくってください。 」・・・4の1 「けい肉とやさいのにつけが,ごはんにあっておいしかったです。ひじきまめのひじきがやわらかくておいしかったです。」・・・4の2 「けいにくとやさいのにつけのだしがおいしかったです。それとひじきなどは,しゃきしゃきしてとてもおいしかったです。」・・・4の3 スキーを楽しみました。![]() ![]() 指導員の牧田先生にもお礼を言いました。 この後,バスで山の家へ帰ります。 だいぶ滑れるようになりました。![]() ![]() ![]() リフトで上まで上がって滑ります。 |
|