京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up1
昨日:74
総数:430853
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

なかよしタイム 〜四年生〜

四年生となかよしタイムを行う頃には,自己紹介にも慣れてきて紙を見ずに自己紹介できる児童や,最初に比べ大きな声で自己紹介できる児童が増えてきました。
四年生の出し物では,「ゆかいにあるけば」や「ハローサミング」「エーデルワイス」といった曲をリコーダーで演奏したり,歌ったりしてくれました。
ひまわりのみんなは,リコーダーをしっかりと聞きながらも四年生で学習する音楽に興味津々でした。

画像1画像2画像3

なかよしタイム 〜二年生〜

二年生のなかよしタイムでは,みんなで貨物列車のゲームをしました。最初は一人でスタートした貨物列車も最後には大きな一つの円となりました。みんなでとても盛り上がりました。
二年生の出し物では,思わず踊りだしたくなるような楽しい「ジェットコースター」というすてきな曲や二年生が運動会で踊った「あいうえおんがく」をひまわりのみんなのためだけに踊ってくれました。思わず踊りだしたくなるひまわりのみんななのでした。

画像1画像2画像3

なかよしタイム 〜三年生〜

三年生のなかよしタイムでは,みんなでばくだんゲームをしました。
隣の人にボールを渡す時に転がっていかないように,みんなドキドキしながらボールを回していました。
三年生の出し物では,詩の朗読(いろはうた)と小さな世界の歌を歌ってくれました。
ひまわりの子どもたちは,三年生の出し物を静かに集中して聞いていました。

画像1画像2画像3

なかよしタイム 〜五年生〜

運動会が終わってから,これまで全校生徒にひまわり学級を知ってもらう取り組みとして,各学年のクラスをひまわり学級の教室に招待し,なかよしタイムを行ってきました。
第一回目は5年生でした。五年生の出し物では「Let It Go〜ありのままで〜」や嵐の「GUTS」を振りつけ付きで歌ってくれたり,となりのトトロを歌とリコーダーで披露してくれました。
ひまわりのみんなは音楽が大好きなので,とても喜んでいました。

画像1画像2画像3

朝の様子 1年生

画像1
前期前半最後の週になりました。4月に比べると,1年生もずいぶん学校に慣れ,頑張って勉強に取り組んでいます。朝の学習では,しっかり声を出すために口の体操をしたり,音読をしたりしています。楽しすぎて,少しふざけてしまう光景が見られることもあるのですが,毎日のこうした積み重ねが,張りのある声を出すことにつながっていきます。
画像2

野菜収穫体験2

みんなの背より高いトウモロコシ畑を行ったり来たりしながら,さがします。草のにおいや泥の感触,野菜の育つたくましさなど多くのことを感じ取ったひと時でした。
お世話してくださった皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

野菜収穫体験1

PTA主催の恒例行事,野菜収穫体験がありました。はじめに,トウモロコシや枝豆の採り方,よい野菜の見分け方などを教えていただき,いざ!畑に出発です。
おいしそうなに歓声が上がります。
画像1
画像2
画像3

洗濯に挑戦!

6年生が,家庭科の学習で,洗濯をしました。家では,洗濯機で洗うことがほとんどですが,今日は,洗濯板を使っての手洗いです。自分の靴下と体操服を洗いました。絞るのに少し苦戦していた様子も見られました。夏休みにも是非チャレンジしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

山の家 4日目 退所式

画像1
画像2
画像3
久世西小学校の友達と一緒に退所式です。
疲れもある中、子ども達は一生懸命話を聞き、校歌を歌いました。大藪小学校の友達、久世西小学校の友達ともにこの4日間で絆が深まったと思います。初日と4日目の今日では子ども達の表情が違ってみえます。この4日間の経験を生かしてこれからますます成長してくれることと思います。
今日は、ゆっくり休んで、元気に登校してくれることを楽しみにしています。

山の家 4日目 昼食

山の家での最後のご飯を味わっていました。
メニューは、豚丼か冷やし中華を選び、おかずはバイキングでした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/3 フッ化物 3年社会見学
学力定着テスト国語1・2年
2/4 縦割り集会  4年ブックトーク
6年中学校授業体験
2/5 学力定着テスト算数1・2年
2/6 学力定着テスト音楽3〜6年
2/9 児童集会

学校教育方針

学校評価

学校だより

台風・地震について

京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp