京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up2
昨日:59
総数:537924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
笑顔 かがやく 南浜の子

秋の遠足 1・2・3年・つくし  2

画像1
画像2
1年生は電車を乗り換えて「宝ヶ池 子どもの楽園」をめざします。
子ども達は,現地で活動できることにワクワクしています。

秋の遠足1・2・3年・つくし 1

本日は,1〜3年・つくしの「秋の遠足」です。
1年生は「宝ヶ池 子どもの楽園」,2年生は「梅小路公園」,3年生「京都タワー・京都御苑」で活動します。
これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

10月30日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・麦ごはん
・牛 乳
・鶏肉とキャベツのみそ炒め
・わかめスープ

 今日の給食は,みその風味とコチジャンのピリッとした味つけがアクセントの『鶏肉とキャベツのみそ炒め』でした。中華風のピリッとした味つけでごはんが進みます。『わかめスープ』があっさりしているので,献立の組み合わせ,味のバランスも良かったです。

 今日のピカイチ感想より・・・
「わかめスープがおいしかったです。けいにくとキャベツのみそいためが,おいしかったです。ぜんぶおいしかったです。また,つくってください。」・・・1ねんせい

 明日は,つくし学級の1〜4年と1・2・3年生が秋の遠足に出かけます。晴れると良いですね。
 ♪♪あーした 天気に しておくれ♪♪

10月29日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ごはん
・牛 乳
・カレーあんかけごはんの具
・春巻

 今日の給食は,『春巻』。
 安心・安全,手作りのよさを子どもたちにしっかり伝えることができたと思います。

 今日のピカイチ感想より・・・
「わたしは,はるまきが,だいすきです。カレーのあんかけごはんもおいしかったです。」・・・1ねんせい

「カレーあんかけごはんのぐのおにくとスープのあじがおいしかったです。またつくってください。そのわけは,たまごがプリプリでおいしかったので,またつくってください。」・・・2ねんせい

「春巻がチーズとはるさめとたけのこがあっていておいしかったです。カレーのあんかけごはんの具がごはんとあっていてごはんがすすみました。★」
「春まきがいろんな具材が入っていて,手作りのおいしさがつまっていました。」・・・4ねんせい

「カレーあんかけごはんのぐは,いつもと少しカレーの味がちがっていて,ごはんとあっていておいしかったです。春まきは,包み方がとてもきれいに包んでいたのですごいと思いました。春まきの中は何がはいっているのか楽しみでした。」・・・5ねんせい

『春巻』・・・「おいしい」笑顔がいっぱい

画像1
  子どもたちは,大きな口で大事そうに食べてくれていましたよ。

  大変だった作業も,子どもたちの笑顔で癒されます。

『春巻』大作戦!!  パート4

画像1
画像2
画像3
 きれいに巻き終わったら,油であげていきます。

 中心までしっかり上がっているか確認したら,油をよく切って,クラスごとに配食していきます。

『春巻』大作戦!!  パート3

画像1
画像2
画像3
 さぁ がんばって巻きますよ。

『春巻』大作戦!!  パート2

画像1
画像2
画像3
 材料がよく混ざれば,560個分の『春巻』の具が,ほぼ均等に分けられるよう,脇とり盆などに小分けしていきます。

 あとはひたすら丁寧に巻いていきます。

 

今年も『春巻』大作戦!!  パート1

 年に一度。
 手作りの『春巻』の日がやってきました。
 
 今年は,学習発表会の日と重なりました。560個の『春巻』。念入りに打ち合わせをして,給食時間に間に合うように頑張ります。
 給食室から心をこめた手作りの『春巻』が,子どもたちの頑張りの後押しになったらうれしいです。
画像1
画像2
画像3

10月28日の給食

画像1
画像2
画像3
◆ 今日の献立 ◆
・ミルクコッペパン
・牛 乳
・ボルシチ
・小松菜のソテー

 今日の給食は,寒い時期に登場する『ボルシチ』でした。
 給食カレンダーや電子紙芝居「給食室からこんにちは」で,『ボルシチ』について紹介したので,初めて食べる1年生も「あたたかくておいしい。」とモリモリ食べていました。
 
 今日のピカイチ感想より・・・
「ボルシチおいしかったです。」
「ボルシチのたまねぎがしゃきしゃきしておいしかったです。こまつなのそていがきゃべつがしゃきしゃきしてておいしかったです。みるくこっぺぱんがあまくておいしかったです。」・・・1ねんせい

「ボルシチのキャベツがしゃきしゃきしていてじゃがいもがホクホクしていておいしかったです。ミルクコッペパンのあじがほんとうにみるくあじで,おいしかったです。またいつかたべたいです。」
「ボルシチの牛肉のこばしさとトマトやヨーグルトのさんみがでていておいしかったです。こまつなのソテーのコーンがシャキッとしていたのでおいしかったです。」・・・2ねんせい

「ボルシチのキャベツがとてもあまくておいしかったです。ボルシチのぐとパンがすごくあっていておいしかったです。ソテーもおいしかったです。」
「ボルシチのトマトの味が具としっかりマッチしていてとてもおいしかったです。また作ってください。」・・・4ねんせい

「ボルシチがおいしかったです。ウクライナの料理だったのは,しりませんでした。ボルシチとパンがとっても合っておいしかったです。」
「私は,ボルシチがとてもおいしかったです。また,おいしい給食をつくってください。私は,こまつなのソテーがおいしかったです。私は学校の給食がすきなのでまた,つくってください。」・・・5ねんせい

 いよいよ 明日は,学習発表会です。
 日頃の練習の成果が出し切れるといいですね。

 給食室は,明日手作りの『春巻』で応援です。お楽しみに。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
京都市立伏見南浜小学校
〒612-8044
京都市伏見区丹後町142
TEL:075-611-0091
FAX:075-611-5107
E-mail: minamihama-s@edu.city.kyoto.jp