![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:30 総数:455213 |
6年2組 「大江戸物語」 大成功!
6年生は,クラスごとの劇でした。これまでに頑張ってきた成果を発揮し,見ている人を感動させることができました。劇を通して,友達の大切さを改めて感じたようです。小学校生活最後の学芸会,いい思い出を作ることができました。
![]() ![]() ![]() 学芸会[手紙〜夢への道〜]大成功!!!
6年生の劇はいかがでしたか?
クラスみんなの力を合わせて台本から作り上げた学芸会。 一人一人の個性を存分に発揮し,笑いあり涙ありの劇を発表することができ,最高の仲間と共に最高の思い出をまた作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 4年生 朗読劇「手ぶくろを買いに」![]() ![]() ![]() つながれ!音楽の わ
「今日は,どんな一日になったかな?」
3年生は,学校での一日の出来事を音楽をつないで表現しました。 リコーダーやハンドベルの演奏,歌,セリフや動作など一人一人の役わりをしっかりと果たしました! 学芸会の練習を通して,子どもたちの成長を感じました。 ![]() ![]() 学芸会その2 in大薮小学校![]() 約1ヶ月,一生懸命,練習してきた成果を皆様に見てもらえたのではないでしょうか? 来年,再来年と成長していく子ども達が楽しみです♪ リハーサルをしました!![]() ![]() 学芸会その1 in久世西小学校![]() それぞれが大きな声で力いっぱい演技しました。14日(金)の大藪小学校での学芸会でも今回以上の演技ができるように,頑張ります! ![]() 学芸会リハーサル風景
「うわあ,暗あ〜,椅子もいっぱい…」体育館に入ってきた1年生がつぶやきました。そうです。今日は,昨日までとは違い,客席も幕もセットされた状態でのリハーサルなのです。衣装を着け,時間を計り,少し緊張しながら,頑張っていました。
本番はあさって金曜日です。是非,子どもたちの頑張る姿を見に,ご来校ください。 ![]() ![]() ![]() 一足早く出演しました!〜2年生〜![]() ![]() ![]() 学芸会まであと少し!2
6年生は,各クラスで,自分たちが作った劇に取り組みます。演じるだけでなく,背景や小道具なども,自分たちで工夫しています。
![]() ![]() ![]() |
|