京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up8
昨日:9
総数:227372
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

授業研究(1年)PART1

画像1
画像2
画像3
5月29日(木)に,今年度最初の研究授業を1年生で行いました。

単元名 たしざん(1)

本時の目標
 数図ブロックの操作や図をかく活動を通して増加の場面を説明する。

最初は,課題把握の場面です。
教科書の絵を拡大コピーして,場面を読み取らせます。
「カエルが4ひきいました。船に乗って2ひきやってきました。」

町探検 その2

 これから、各グループで学んできたことを、他のグループに伝える学習をしていきます。
 町の人や施設のことをよく知って、これからも地域を愛する二小の子でいてほしいと思います。
画像1
画像2

町探検 その1

 グループで町探検に行きました。
 行く前に、挨拶や質問の仕方などを練習して、4つのグループに分かれて行きました。どのグループも、「楽しかった!」「いっぱい教えてもらったよ!」と笑顔いっぱいで帰ってきました。
 質問に答えていただいたことももちろんですが、とても親切にしていただいたことが、嬉しかったようです。
 お世話になった地域の皆様、本当にありがとうございました。
画像1
画像2

生活科「きせつとあそぼう」

 もう春の終わりですが「はるとあそぼう」と学校の周りを歩きました。田んぼのあぜ道、くじらの森、用水路、親水公園のすべり台。すもうのできるオオバコ、くびかざりの作れるシロツメグサ、ささぶね遊びのできるササ、笛が作れるカラスノエンドウ・・・。たくさん遊べる春を見つけました。来週もう一度出かけて、たっぷり遊びましょう。長そで、長ずぼんを忘れないように。
画像1
画像2
画像3

図画工作科「どんなかたちのかみにも」

 算数科でたくさん集めた箱を広げてみると、いつもの画用紙とちがった形に。そこから思いを広げて図画工作科で、絵をかいてみました。「紙の折り目は地面の先?じゃあ、その下にはどんな生き物が隠れているのかな?」「折り目が出てこないようになっているでっぱりの部分に可愛いお花をかこう」
 出来上がった作品をそれぞれ紹介しあい、友だちの良いところも見つけました。「いいな。」「工夫しているな。」と思ったことは次の自分の作品に活かせるといいですね。
画像1
画像2
画像3

図書委員会「ビッグ絵本の読み聞かせ」

 今週は読書週間です。月曜日の学習タイムは、各学年にさまざまな先生が読み聞かせに行きました。図書委員会も今日の昼休みに「ビッグ絵本の読み聞かせ」をしてくれました。いつもよりも大きな本を読んでもらって、子どもたちは食い入るように見ていました。
画像1

季節の本・話題の本

 水曜日は図書支援員の先生が図書室に来られて、子どもたちが本に親しめるように仕事をしてくださっています。季節の移り変わりやその時々の話題に合わせて、図書室前の「おすすめの本」も、今は、カエルに関する本、6月のむし歯予防デーにあわせて歯の本、若田さんの地球帰還に合わせて宇宙の本が並んでいます。
画像1
画像2
画像3

鉄棒運動

 5年生が体育科で「鉄棒運動」に取り組んでいます。あまりに熱心に練習しているので、用務員さんがお手本に逆上がりをしてコツを教えてくれたり、できた子がいたら職員室から思わず大きな拍手が上がったり・・・。さすが高学年です。毎日できるようになる子が増えています。
画像1

色別遊び

 毎週水曜日は、色別遊び。去年は多目的ホールに一度集まってからそれぞれの場所に行って遊んでいましたが、今年はホールにある掲示板に6年生がお知らせを貼ってくれて、直接遊ぶ場所へ行くようになり、遊ぶ時間が少し増えました。各場所で、楽しく遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

なかよし いっぱい だいさくせん!

 学習はもう終わっていますが、まだなかよしになっていない先生方が何人かおられます。今日は、高学年の英語活動の指導をしていただいているALTの先生が来られました。また、中学校の美術の先生が、6年生の図画工作の指導に来られました。先生方の空いている時間を待って、自分たちの自己紹介をし名前や仕事をお尋ねしました。あくしゅもしていただいて、なかよしになることができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/31 天体観望会,漢字検定
2/1 PTA挨拶運動
2/2 委員会活動
半日入学
PTAあいさつ運動
2/3 半日入学,保小連絡会
体重測定
2/5 ソーシャルスキルの日,社会見学(3年)
2/6 朝会,フッ化物洗口,社会見学(1年)
PTAより
2/2 PTAあいさつ運動
地域から
1/31 天体観望会,漢字検定

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp