京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up33
昨日:45
総数:566828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ランニングタイム

 今日からランニングタイムが始まりました。(月)(水)(金)の中間休みに,全校で取り組みます。12月9日(火)にある持久走記録会に向けて,がんばっていきます!!
画像1

2年 大根の観察

 2年生は大根を育てています。今回はその大根の観察をしました。ギザギザした葉っぱなど,細かなところまでしっかりとかくことができました。立派に育ってくれるといいですね。
画像1

学芸会 後片付け

画像1画像2
 学芸会が終わった後にも,仕事を頑張ってくれた学年があります。5年生です。長いすや照明,楽器の片付けをみんなで力を合わせてさっとしてくれました。

学芸会 6

 どの学年・クラスもこれまでの練習の成果を発揮し,素晴らしい演目となりました。子どもたちもやり遂げた気持ちいっぱいの笑顔を見せてくれました。みんな,がんばったね。

 お忙しい中,たくさんの保護者の方々,来賓の方々に学芸会に参列していただきました。子どもたちにとっても励みになったと思います。ありがとうございました。
画像1
画像2

学芸会 5

 
画像1
画像2

学芸会 4

画像1画像2
 幕間のゲームも係の6年生が楽しませてくれました!!

学芸会 3

 
画像1
画像2
画像3

学芸会 2

 
画像1
画像2

学芸会 1

  11月14日(金),学芸会が行われました。どの学級もどの学年もとてもよい発表で,自分たちの力を出し切ることができました。子どもたちの一生懸命の姿がとても印象に残る学芸会でした。
画像1
画像2

大文字駅伝支部予選

11月12日(水)

 午後3時,ピストルの号砲とともに各校の代表が一斉にスタートしました。これまで駅伝部として一生懸命練習してきた松陽の子どもたち。その代表10人が,今までの練習の成果を存分に発揮し,襷をつなぎました。結果は10校中8位でした。がんばった子どもたちには,みんなさわやかな笑顔が見られました。

 一つの目標に向かってみんなで励ましあい支えあうことのすばらしさを経験することができました。応援に駆けつけてくださった方,今まで見守ってくださった方,本当にありがとうございました。
画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 音楽鑑賞教室6年
1/28 たてわり遊び(中間)
1/30 支部研究発表会(松陽校) 部活動なし
2/2 スイセン読書週間(〜13日) 朝会(感謝の会) 委員会 スチューデントシティ保護者ボランティア説明会16:00〜
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp