京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up17
昨日:44
総数:668066
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

1年 〜給食の時間〜

画像1画像2画像3
 ランチルームに行きました。ランチルームの使い方を知り,みんなで楽しく給食を食べました。

花背山の家14

3泊4日の活動の振り返りです。成長したなあと思うことをかきました。協力することの大切さを学びみんな大きく成長したと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家13

花背で取れた粘土と清水焼で使う粘土を混ぜた土を使って作品を作ります。それぞれが思いのこもった作品になることでしょう。焼き上がりが楽しみです。
画像1
画像2

花背山の家12

フライングディスクゴルフの様子です。

午後からも午前中やっていない活動を順番にやっていきます。
画像1
画像2

花背山の家11

ボルダリングの様子です。
画像1
画像2

花背山の家10

魚つかみ ボルダリング フライングディスクのグループにわかれて活動をしました。魚は腹を開いて炭火で焼きます。とても美味しいと好評でした。
画像1
画像2

かまど

画像1
画像2
お昼ごはんを食べて、
火おこし体験をしました。
そのあと、実際にかまどを使って
カレーをつくったよ。
かまどは、暑かったなぁ〜。

山の家到着

画像1
画像2
楽しみだった山の家にやってきました。
これから、どんな体験がまっているのか
楽しみです。

花背山の家9

朝食の様子です。
画像1
画像2
画像3

花背山の家8

みんな元気に3日目の朝をむかえました。天候は快晴です。朝は寒かったのですが,昼間は暖かくなりそうです。朝ごはんは紙パックの中にアルミホイルでくるんだパンを入れて焼きます。ほどよくあたたまり美味しかったです。
次は,3グループにわかれて活動します。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/16 授業参観(5校時)
身体計測3年
完全下校 部活動なし
えがおの日
避難訓練
緊急時引渡し訓練
1/19 給食週間(〜23日)
委員会活動
身体計測たけの子
1/20 フッ素洗口
身体計測2年
1/21 身体計測1年
読み聞かせ4年生

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp