京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/04
本日:count up3
昨日:65
総数:419821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度「入学届」受付10月24日〜11月5日 ※25日代休日を除く 令和7年入学児童 就学時健康診断 11月13日(水)14:00〜

蚕の社

画像1
画像2
 総合的な学習の時間に,地域の大切な文化財「蚕の社(木嶋神社)」へ見学に行きました。
 「蚕の社」の宮司さんから太秦地域とカイコの関係についてお話を聞きました。その後,境内を見学しました。三柱鳥居に驚いていました。

おはようの取組

画像1
画像2
おはようの取組が決まりました。
1組の目標は,「元気な声であいての目を見て自分から言う」
2組の目標は,「大きな声でお手本になるあいさつをしよう」
目標が達成できるように努力していきます。

鉄棒

画像1画像2
体育で鉄棒をしています。
前回り,逆上がり,支持回転などなど
一生懸命に練習しています。

たんぽぽのちえ

画像1
画像2
校内でたんぽぽを探しました。
見つけたたんぽぽの様子と知恵を結びつけながら、観察していました。

6年生 交流学習 理科 「ものの燃え方」 パート3

ものが燃えるときの空気の変化の 実験をしました。

気体検知管をつかっての 実験です。


画像1

校区探検

画像1
今日は、2回目の校区探検でした。
お店や建物、道路だけでに注目するのではなく、今日は畑の野菜や植物にも目をやりながら探検することができました。

ピーマンの苗の観察

画像1
画像2
画像3
ピーマンの苗植えをしました。畑に植える前に、苗の観察をしました。
「トマトは葉もトマトのにおいがしたけど、ピーマンは何もにおいがしない。」や
「ピーマンは茎に毛みたいなものがない。」など、今大切に育てているトマトと比べながら観察することができました。

第二回 校区探検

画像1
画像2
画像3
今回は校区の東側を探検しました。
東側にお店がたくさんありました。 
「ここのお店の○○が美味しいんだよ」
「ここにはこんなものがあるんだよ」
「このお店私いったことある」
といったように,みんなで知っていることを教えあって探検ができました。

日ごろ行ったところのない方面も探検でき,
自分の校区内にこんなに素敵なお店や場所があることに大喜びでした。


リリコ急成長中!!!!

画像1
画像2
自分の鉢で育てているミニトマトのリリコに実がなりました。
この前に黄色い花が咲いていることに気が付き、今日リリコをみると緑の実が1つなっていました。赤い実になって収穫することが楽しみですね。

目標は100個?50個?30個?

画像1画像2
 教頭先生に教えていただきながら,ピーマンの苗を植えました。教頭先生が「お世話をしっかりすると,このピーマンの苗1つから30個とれるかもしれません。」と教えていただきました。すると子どもたちは「僕は100個出来るようにお世話頑張ります。」「私は50個できるようにお世話頑張ります」とピーマンができるのを楽しみにしています。
 野菜を育てるお世話をすることで”生きている”ということについて考えてほしいと思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/8 後期後半始まりの式 給食開始
PTA声かけ運動8:00 後期後半始まりの式(1校時) 給食開始 フッ化物洗口 プレジョイントプログラム3,4年 ジョイントプログラム5,6年(1/8〜1/16) 生活リズム調べ(1/8〜1/15)
1/9 委員会活動 身体計測くすのき スリッパ消毒
1/10 ふれあい手話教室10:00 地生連講演会10:00〜(太秦小)
1/11 ふれあい清掃8:30 サンデーモーニング9:00
1/12 (祝)成人の日
1/13 ALT 引落1 クラブ活動 スクールカウンセラー 身体計測1,2年
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp