![]() |
最新更新日:2025/05/01 |
本日: 昨日:36 総数:431425 |
南太秦の学校評価
平成25年度より,「行動する学校評価」をめざし,より分かりやすく,より共有しやすい情報公開を心がけています。詳しくは,各リンクよりご覧ください。
平成26年度前期_南太秦の学校評価 平成26年度学校評価年間計画 南太秦の学校評価(平成25年度後期) 南太秦の学校評価(平成25年度前期) ![]() ![]() ![]() 南太秦小学校沿革史平成26年度学校教育方針![]() 『進んで学び,心豊かでたくましく生きる子ども』 ~子どもたちが輝く学校づくり~ 「おはよう」「なかよし」「やりぬく子」 学校経営方針 (1)心身ともにたくましく,思いやりのある子を育てる。 (2)豊かな人間性を育み,すべての児童の人権尊重の精神を高め, 一人一人が自分の存在を感じられる学級・学校づくりを 目指す。 (3)授業力を高め,基礎的・基本的な学習内容の指導を徹底する と共に,子どもに自ら学ぶ意欲と,主体的に学習する態度 を養う。 (4)家庭・地域との双方向性の信頼関係に基づく地域ぐるみの 学校づくりを進める。 めざす子ども像 ◆ 学ぶ意欲にあふれ,進んで学習する子(確かな学力) ◆ 心豊かで友だちを大切にする子(豊かな心) ◆ 自分の体を大切にする子(健やかな体) めざす学校像 ◆ 毎日通うのが楽しい(子),通わせてよかった(保護者) と思える学校 詳しくは下記リンクからご覧ください。 平成26年度 学校教育方針 カブ,ダイコンの種まき 5年生
5年生がカブとダイコンの種まきをしました。
夏野菜が終わり,秋冬野菜の季節になりました。これまでに5年生はピーマン,カボチャ,トマト,サツマイモなどを育て,収穫も楽しむことができました。 これからの季節の野菜として,ハクサイ,カリフラワー,ブロッコリー,キャベツを育て始めていますが,さらに今日は,カブとダイコンの種まきをしました。収穫できる日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
|