京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/24
本日:count up6
昨日:127
総数:636802
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童の就学時健康診断は11月19日(火)に実施します                  日程変更があった場合は、HPにてお知らせします。

ランチルーム

画像1
画像2
ランチルームで食育がありました。
違う場所で、違う食器で食べると
気分も変わりますよね。
とてもおいしかったです。

びっくり!

画像1
学校中の先生たちが、わたしたちの学習風景
を見に来てくれました。
あまりにたくさんの先生の数にびっくり!
とても緊張しました。

第一回学校保健委員会

第一回学校保健委員会を開催しました。
学校五師の先生方やPTAから美化委員の方を中心に参加してくださいました。
学校五師の先生方からはコメントもいただきました。
内科の先生からは、内科検診のときに首の周りの汚れが目立っていたので、入浴の際に気をつけて洗うようにとのお言葉をいただきました。
耳鼻科の先生からは例年にない乾燥傾向のため、こまめにうがいをするということと、感染予防のみでなく、空気中浮遊物質を洗い流すためにも必要なことだということを子どもたちにも伝えてほしいというお言葉をいただきました。
歯科の先生からは虫歯は少なかったが、歯みがきが磨き残しがあったということでした。歯並びによって磨きにくい場所が異なるので、それぞれの歯にあった磨き方の工夫が必要というお言葉をいただきました。
眼科の先生にはアデノウイルス結膜炎の患者さんが現在もとぎれないそうです。目やにや充血があるときには、なるべく早めに受診をしたほうがいいというお言葉を頂きました。
薬剤師の先生には、これまでに実施していただいた環境衛生検査の結果を報告していただきました。

最後のPTA会長からのお言葉にあったように、地域・家庭・学校で連携して、子どもたちの学習環境をよりよくして、子どもたちを見守っていきたいと思います。
画像1

【3年】 太秦 みどり杯 その8

全力で相撲を取ったからこそ、本気で喜べるし、本気で悔しくて涙が出てくる。



今の世の中、『悔しい』と思うことがなかなか少なくなってきているように思います。

   ゲームなら、上手にできなければリセットしたり、電源を切ったり。

   「ええねん、どーせ、あんまりする気なかったし。」と、

   自分からどこか安全な場所に逃げ込み、はぐらかしてみたり。



でも、相撲はそうはいきません。

体と体のぶつかりあい。

相手と戦う前に、まず、自分自身とも戦わないといけないのです。

だって、人に向かって、おでこから真っ向正面、ぶつかっていくのですから。

だからこそ、本気になれるし、本気でないと、喜びも悔しさも味わえません。


今日、出場した子どもたちは、どの子も本気でした。

心から称賛します。 


一昔前、

『痛みに耐えて、よくがんばった。感動した!』

言った首相がいましたが、

『感動した!』

と、大きな声で伝えたいです。


勝っても負けても、仲間を讃えあう思いやりの心があったいい相撲だったと思います。




また、取組にはでなかったけれど、クラスの仲間を応援しにきてくれていた子どもたちもいました。ありがとう。


3年生は、どんどんぐんぐん成長していっています。

画像1
画像2
画像3

【3年】 太秦 みどり杯 その7

全力で頑張りました。
画像1
画像2
画像3

【3年】 太秦 みどり杯 その1

勝って笑う子。

負けて泣く子。


全力を尽くしてがんばりました。


おめでとう!

画像1
画像2
画像3

【3年】京都市のまちの様子【社会】

画像1
社会科では、『京都市のまちの様子』を学習しています。

今は、『鉄道』を調べています。

地図から、JRや嵐電、そして、それ以外の鉄道を見つけ出し、白地図に書き込んでいます。


調べた結果を書きこみ、そこからわかったことを書くように学習を進めています。
画像2

歯みがき巡回指導

歯科衛生士の先生に1年生が歯みがきについてお話をしていただきました。
歯みがきをするとどのような良いことがあるのかというお話や、歯みがきの方法を教えてもらい、実際に歯ブラシを使って歯みがきの練習もおこないました。
その日の給食後には、早速教えてもらったことを活かして歯みがきをしていました。

1年生のフッ素洗口と給食後の歯みがきもスタートしました。
自宅での歯みがき、学校での歯みがきとフッ素洗口を続け、虫歯のない健康な歯で過ごしてほしいと思います。
画像1
画像2

ダニアレルゲンの検査

ダニアレルゲンの検査をしていただきました。
検査は専用の袋を掃除機につけて、1分間掃除機をかけて、採取されたダニの数を調べてもらいます。
検査は毎年校内で2カ所していただき、今年度は保健室のベッドと和室でした。
昨年度は保健室のベッドと図書室を検査していただきました。
検査の結果は、いずれも基準値を下回っていました。
特に保健室のベッドの結果は“−”でした。

これからも、子どもたちが過ごす学校の環境をよりよくしていくように努めていきます。
画像1

太秦みどり杯 夏場所【1年生】

 21日(土),太秦みどり杯 夏場所が行われました。
1年生は初めてのみどり杯です。緊張しながらも一人一人頑張って
とりくみました!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/29 学校閉鎖日
12/30 学校閉鎖日
12/31 学校閉鎖日
1/1 元旦

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp