![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:67 総数:592574 |
PTA新聞に思わず・・・![]() ■先月の終わり頃、環境委員会で落ち葉拾いを行い、学校環境美化と兼ねて、それを燃料として、また生徒の手で作られたイモを焼き芋にして振る舞うということが行われた。前校長が焼き芋の作り方が上手で恒例行事になっていたが、滞っていた。体を動かしながらの楽しい行事である。ほくほくと出来上がったイモを「熱つ 熱つ」と言いながら美味しそうに食べていた。 ■先週の土曜日、京都国際会館で「PTAフェスティバル」が行われ、大勢の人で賑わった。力作のPTA新聞が幼稚園・小学校・中学校・高校・支援学校と全部読むには一ヶ月はかかるであろうというほど展示されていた。PTAからは松林さんに来て頂いていた。 醍醐中学校のPTA新聞はすばらしく、思わず笑ってしまった。賞は取れなかったが、私の目から見たら一等賞!校長最優秀賞を贈ります。少し紹介してみよう。 ★「我が子に愛を伝えたら」 ・中三の娘を抱きしめたら、抱きしめ返された。その反応に戸惑っている私の横を中一の妹が「気持ちワルって」言って通り過ぎていった。 ・帰宅した息子の肩を叩いて 母「お母さん○○のこと好きだよ」 息子「へえ」「どういう応えが100点やったん」 ・「母ちゃんの愛情感じてる?」と言いながら、くっついたら 「何!?」「何!?」と言って結局、面倒くさそうに「ハイ」「ハイ」と言われました。 ・ストレートに「お母さんはほんまに好きやわ」と言ったら「何なん?」「どうしたん?」と照れながらも「私も好きやで」と言ってくれました。 ・ストレートに(母)「大好きやで ♡ 」(子)「気持ちワルイ」 ★「子どもが家族に気を遣っているところは」 ・言葉遣いをやさしくする。ありがとう。美味しいの言葉を言う ・お弁当を残したとき「時間がなかったので」と言い訳してくれるとこかな。 ・「お母さんに気を遣っていることある?」と聞いたら「これだけ気を遣っているのに分からへんの!」と吐き捨てられた。 ・私が寝込んだときには必ず「大丈夫かあ?」と声をかけてくれる。 ・仕事で帰宅が遅くなっても、文句言わずに「別にいいよ!」「頑張って!」と言ってくれます。 ・仕事で疲れているときに「疲れているときにごめんね」と言って話しかけてくれる。 光景が浮かんでくるようで、何となくいいなあと思ったことです。 |
|