京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:6
総数:227394
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

敬老ポスター展 表彰

画像1
画像2
画像3
 右京区敬老ポスター展の表彰が右京ふれあい文化会館で行われ本校児童も表彰されました。

山国敬老会2

画像1
画像2
画像3
後半は,
ふるさと京北鉾杉塾が行った,献上鮎道中再現の映像を見ました。

さらに,
紅会,京都みちのく民謡会 山国教室,山国音頭保存会の歌や踊りと続きました。

山国地区のご長寿の皆様
どうかいつまでもご健康で,長生きしてください。

山国敬老会1

画像1
画像2
画像3
11月9日(日)に,2年に一度の山国地区の敬老会が行われました。

午前10時より,各地区ごとに写真を撮りました。

自治会長,来賓あいさつの後,
二小の子どもたちの出番です。

元気いっぱい
「よさこい 鳴子おどり」を踊りました。

地域の方からたくさん褒めていただきました。

その後,ひかり保育所の4歳児・5歳児が
歌や踊りを披露してくれました。

明日は,山国敬老会です!

明日は,2年に一度の山国敬老会が本校体育館で行われます。
75歳以上の方にお集りいただき,ご長寿をお祝いいたします。

また,本校の1〜3年生が
運動会で踊りました
「よさこい 鳴子おどり」を披露いたします。

朝会

画像1
画像2
画像3
今日は朝会がありました。月目標の発表と先日の校内駅伝持久走大会の表彰でした。来年の駅伝持久走大会もがんばってほしいです。表彰された子どもたち,おめでとう!

アルファベットの学習

 いつもは高学年に英語を教えてくださっているロバート先生が、先週、低学年の教室に来てくださいました。いつも廊下で楽しく挨拶を交わしてくださるロバート先生が来られるということで、子ども達は大喜び。
 教室の中でアルファベット探しをしたり、アルファベットカルタ並べをしたり・・・。
 先生が帰られた後も、「あっ、先生、牛乳バックに英語がある!」「ぼくのシャツに英語がある!」と、あちこちにアルファベットを見つけて喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

後期代表委員

 後期になり代表委員が交代しました。
 前期の委員と同じように、後期の委員の2人も上手にクラスの意見をまとめてくれています。
 11月のめあては、「みんなのものを大切にする」になりました。
画像1
画像2

せりふの工夫

 国語の「お手紙」で、せりふの言い方を工夫するということを学習しました。
 それを生かして、学習発表会の劇で言う自分のせりふも、どんな風に言ったらいいか、一人ひとりが考えて、台本に書き込んでいます。
 各々の工夫がどんな風に表現されるか、とても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

国語科「じどう車くらべ」

画像1
 教科書での「じどう車くらべ」の学習を生かして、それぞれ自分で本を読んで読み取ったことをもとに自動車図鑑を作っています。文章を書いて絵をかき、色をぬって1ページが出来上がり。それぞれ自分のスピードでページを書き溜めていっています。さあ、どんな図鑑が出来上がるでしょう。
画像2

台湾のお話

 京北第二小学校では毎月「なかよしの日」を設定して、人権学習を進めています。
今月は「みんな友だち世界はひとつ」をテーマに外国について理解するために、台湾出身の保護者に来ていただき、台湾についてのお話を聞きました。
台湾の位置や地形、文字、言葉、生活の様子などさまざまなことをお話いただき、あっというまに時間が過ぎました。似ているところがたくさんあることから、日本と台湾はとても結びつきが深い国だということも分かりました。お忙しい中、子どもたちのためにお話していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 クラブ活動
12/9 漢字大会
周山中学人権学習会
12/10 個人懇談会1日目,体重測定
12/11 心すこやか部会あいさつ運動(周山中・第一小)
12/12 朝会,個人懇談会2日目
12/13 北桑田高校の未来を考える会
12/14 衆議院選挙
地域から
12/9 周山中学人権学習会
12/13 北桑田高校の未来を考える会

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp