京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up9
昨日:26
総数:437186
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
おはよう なかよし やりぬく子

7月28日(月)のプールについて

プールカードに記載されている通り,
午前(10:45〜12:00)は4・5・6年
午後(13:30〜14:45)は1・2・3年
です。

「平成26年度 夏休みのくらし」(配布プリント)裏面の予定表に間違いがありましたので,お詫びして訂正します。

地産地消

画像1
画像2
 給食に京野菜が出ました。今回は,万願寺とうがらしと賀茂なすです。

 「料理になってしまうと,もとの特徴的な形が分からなくなってしまうから。」と給食調理員がサンプルケースのところに展示しました。

 明日の給食には伏見とうがらしが使われます。万願寺とうがらしとどこが似ていてどこが違うでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/5 社会見学4年(琵琶湖疏水,市民防災センター) 環境学習5年(花豊造園)3,4校時 制服採寸6年(15:30 ふれあいサロン,ランチルーム) スリッパ消毒  茶道部
12/6 PTAフェスティバル国立京都国際会館イベントホール10:30〜15:00
12/7 サンデーモーニング9:00
12/8 読書週間12/8〜12/12 ぽぷらさん読み聞かせ4の1,4の2 教職員写真撮影予備日 学校経理の日 環境学習4年3,4校時島津出前授業(生物の多様性)
12/9 ぽぷらさん読み聞かせ2の1,2の2,5の1,5の2 校内オリエンテーリング大会 クラブ活動 スクールカウンセラー
12/10 ぽぷらさん読み聞かせ3の1,3の2 引落 職員結核健康診断13:00〜14:00 子育てサロン10:00
12/11 ぽぷらさん読み聞かせ6の1,6の2,くすのき 授業参観,人権教育講演会14:50 フッ化物洗口 健やか教室(低学年)
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp