京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up113
昨日:60
総数:628992
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

運動会がありました

画像1
10月4日に運動会がありました。
いい天気に恵まれて、とても
よかったです。
全校ダンスの様子だよ。

【4年】ころがせ!太秦BIG BALL!!

5色対抗学年競技は大玉ころがしです。
各チーム自分たちで作戦を立てて練習を重ねてきました。
太鼓の音と共に子ども達の大きな声が響き渡ります!
本番をお楽しみに☆
画像1
画像2

教えてもらったの

画像1
おねえさんにリコーダーを
教えてもらったの。
さすがおねえさんは、上手
だったな。
また教えてね。

カードゲーム

画像1
今日、みんなでカードゲームを
したよ。坊主めくりゲームと、
七並べをしたよ。
とっても楽しかったです。

毎朝 ありがとうございます。

太秦広隆寺前です。




『ピッピッ ピーーーーーっ』




笛の音が聞こえた方もおられるのではないですか?


子どもたちの安全を、毎朝見守ってくださってありがとうございます。


画像1
画像2
画像3

稲刈りをしたよ!

画像1
画像2
画像3
 心を込めて田植えをした稲の穂が実りました。
のこぎりがまを使って,稲刈りをしました。
「難しいな・・・」
「いい香りがするね」
「稲をかまで刈る音ってこんな音なんだね」
と,色んな感覚を使って楽しみました。
1回目はうまくかまが使えなかった子どもたちでしたが,回数を重ねる度にコツをつかんで上手に出来ていました(*^_^*)

金管バンドクラブ

画像1
放課後の教室で,子どもたちと一緒に図画工作をしていると、運動場では金管バンドクラブのみんなが、熱く練習していました。


かっこいいです☆


運動会本番も、その調子でがんばれ!!


画像2

運動会の練習がんばってるよ☆

画像1
画像2
画像3
 今日は,団体競技の練習をしました。練習の様子を見ていても,去年と比べて大きく成長した姿がたくさんありました。本番が楽しみですね♪
 衣装の準備等,ありがとうございました。運動会の応援もよろしくお願いします。

運動会の練習〜障害物競走〜

 1年生の障害物競走は「いけ!キング・オブ・ライオン」です。

かわいいライオンの赤ちゃんになりきって,走ります。

お母さんライオンの下をくぐったり,お花畑をとびこしたり・・・。

少しずつ1年生も慣れてきました。

 当日の温かい声援を宜しくお願いします。
画像1
画像2

【3年】大久保先生の授業 1組3組

画像1
本日、6年生音楽TTの大久保先生に、たくさんの管楽器を見せていただいたり演奏していただいたりしました。

みんな大喜びです。

楽器の大きさや少しの形の違いで、音色がこんなにも違うのかと、驚きました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/5 なかよしデー
エプロン補修
あいさつ隊
朝会/児童朝会
12/6 子ども防災土曜塾
12/7 学区民卓球大会
12/8 あいさつ隊
12/9 フッ素洗口
町別集会6校時
部活動なし完全下校
12/10 人権集会1校時
えがおの日
5時間授業
部活動なし

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

京都市立太秦小学校「学校いじめ防止等基本方針」

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp