京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/23
本日:count up6
昨日:63
総数:816822
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月18日(土)はスポーツフェスティバルがあります。2・4・5年はAM、1・3・6年はPMです。

6年 修学旅行 入館式

無事,恵那峡グランドホテルに着きました。
ホテルでお世話になる職員の方にご挨拶し,入館式を行いました。
恵那峡グランドホテルから見える景色は,とても美しいです。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行 赤沢自然休養林

森林鉄道に乗車した後,グループごとに森林を散策しました。ガイドの方がついてくださり,森林についてたくさんのことを学ぶことができました。
森林鉄道記念館や森林資料館も見学しました。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行 森林鉄道

森林鉄道の列車の中の様子です。
赤沢自然休養林は樹齢300年を超える檜の天然林です。世界的にも貴重な天然檜林は,青森ヒバ,秋田スギとともに日本三大美林の一つに数えられ,森林浴発祥の地としても知られています。
画像1画像2

6年 修学旅行 森林鉄道

上松町赤沢自然休養林に来ました。
心配していた天気も、全く問題なく傘を差さずに活動しています。
森林鉄道に乗車しました。
記念の切符は,ヒノキで作られたものです。
画像1画像2画像3

6年 修学旅行 寝覚めの床2

さあ,浦島太郎伝説体験ツアーに出発!
画像1画像2画像3

6年 修学旅行 寝覚めの床

浦島太郎が,竜宮城から戻った後,玉手箱を開けてしまった場所。と言われている「寝覚めの床」にやってきました。
最高のロケーションです。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行

今朝は,出発が早かったので,おなかがすきました。
さあ,昼食です。いただきまーす。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行

レストハウス木曽路に着きました。
ここで,昼食を食べます。メニューは,チキンカツです。
心配していた天気も,こちらは晴天です。
画像1画像2画像3

6年生 修学旅行

朝降っていた雨もやみ,今は青空も見えてきました。
暑いぐらいです。
写真は,恵那峡サービスエリアでの写真です。
画像1

6年生 修学旅行

現在午前9時過ぎ。
名神高速道路を走っています。雨も小雨になりました。
さすが関ヶ原を越えると車はスイスイです。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/4 ALT来校  人権週間(10日まで) 6年女子制服採寸・西院中体育服販売15:00〜多目的室 1〜3年14時・4〜6年15時完全下校
12/5 避難訓練(地震)
12/6 PTAフェスティバル(京都国際会館)10〜15時
12/8 西院きょうとタイム矢車 第6回クラブ活動  マラソン週間2(〜12日)
12/9 6年中学校体験 3年2クラス社会見学(共同印刷) 第1回スチューデントシティ保護者ボランティア説明会
12/10 ふれあいグループ会議(昼休み・掃除なし)   フッ化物洗口 ベルマークの日

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp