京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:21
総数:465811
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
<学校教育目標> その手で未来を創りあげる桂坂の子 〜かかわる、つながる、そして、かがやく〜 合言葉は「キラりんく」

ランニングタイムが始まりました!

画像1画像2画像3
今日から12月2日まで中間休みに『ランニングタイム』を実施しています。
12月初旬にある校内持久走大会に向けて,長く頑張れる力をつけていきたいと思っています。
1〜4年は運動場,5〜6年は校舎周りを走っています。
初めてなのでペースがわからず,ガンガン走っている子もいれば,ゆっくりマイペースで走る子もいました。
毎日頑張って,校内持久走大会でよい頑張りの姿を見せてほしいと思います。

新献立 〜オレンジアップルン〜

画像1画像2
今日の給食には新献立のデザートがありました。
オレンジジュースのかんてんの中にリンゴを入れた「オレンジアップルン」です。
給食が始まる前からとても楽しみにしていました。
給食の時間になると,
「すごくいいにおい。」
「ほのかに甘くておいしい。」
と,とても好評でした。

11月 朝会

画像1画像2
4日(火)に11月の朝会がありました。
校長先生からお話がありました。

1 挨拶について,先月の朝会でもお話をしましたが,しっかり挨拶が出来ていますか。
2 自分の思っていることを行動や表情にだしていますか。
3 学校の外での学習が多い時期です。普段の学習を生かして,遠足などでも頑張って学習をしていきましょう。

だんだんと寒くなってきています。寒さに負けず,元気よく学校生活を送りましょう。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 持久走大会(低学年) (中学年)
12/4 持久走大会(高学年)
12/5 日文研授業(6−4)
12/6 土曜学習(パソコン)  京都市PTAフェスティバル(宝ヶ池)
12/8 代表委員会
12/9 算数科研究発表会
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp