インフルエンザ予防
保健委員会の児童が,インフルエンザの予防について朝会で全校児童に呼びかけました。 ★早寝・早起き★規則正しい生活★すききらいしない★手洗い・うがい★人ごみをさける★窓を開けて換気する などの予防や ★咳が出たらマスクをする★早めに受診する★しっかり休養する などかかってしまったときの注意など,どれも大切ですね。明日から寒くなるそうです。一人ひとりが注意して,毎日元気に過ごして欲しいと思います。
【学校の様子】 2014-12-01 09:58 up!
人を大切に
今日から12月。人権月間です。朝会では校長先生から,『キツネのおとうさんがニッコリわらっていいました』という絵本をもとに,『人を大切にする』ということについて,お話を聞きました。どんなお話だったか,お家でも子どもたちに聞いてみてください。そして,お家の方が感じられたことを子どもたちに伝えていただけたら,うれしいです。
【学校の様子】 2014-12-01 09:36 up!
2年生の図画工作
今日は2年生が図画工作の時間に,紙版画づくりをしていました。動物や昆虫の絵や写真を見ながら,『動き』が感じられるように工夫していました。
【学校の様子】 2014-11-28 14:38 up!
4年生の理科
4年生の理科では,金属の膨張を確かめる実験をしていました。
【学校の様子】 2014-11-27 13:24 up!
1年生の図画工作
1年生は,図画工作で『いろいろ ぺったん』という活動をしました。お家で用意していただいた物を使って,画用紙にスタンプをしています。色や形を変えて,楽しく活動していました。
【学校の様子】 2014-11-27 11:52 up!
球根を植えました
1年生は,チューリップやヒヤシンスの球根を植木鉢と花壇に植えました。暖かくなり2年生となる頃には,きれいな花を咲かせてくれることでしょう。
【学校の様子】 2014-11-21 13:06 up!
がんばりました
本日,大文字駅伝支部予選会が行われました。寒いものの良い天気で,走るには丁度よい条件でした。結果は14位。選手も応援メンバーも,それぞれが精一杯の取り組みをしていたと思います。今日の結果だけでなく,暑いときから今まで粘り強く練習を続けたがんばりも合わせて,大きな拍手を送ります。
【学校の様子】 2014-11-18 18:33 up!
出発しました
5年生が,社会見学に出発しました。ホンダ自動車工場と四日市港ポートビルを見学します。
【学校の様子】 2014-11-18 08:56 up!
車 まるわかり教室
5年生は社会科で日本の工業について学習しています。その中で今日は自動車メーカーの方々に来ていただき,自動車のことについて学習しました。明日は,工場見学に出かけます。
【学校の様子】 2014-11-17 13:33 up!
安全マップ作り 4
【学校の様子】 2014-11-15 15:41 up!