![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:66 総数:946899 |
愛宕登山競走です
10月29日(水)、予定通り愛宕登山競走を実施します。
遅れないように旧右京区役所跡地(右京警察署東側)のバス乗車場所に集合してください。 集合時間 3年生 8時10分 1年生 8時20分 2年生 8時55分 ふれあいフェスティバルに参加しました
太秦中学校の生徒会メンバーが右京区ジュニア円卓会議のメンバーとして参加しました。今年は好天にも恵まれ、たくさんの人で賑わっていましたが、いろいろなブースや裏方など忙しくがんばってくれました。一日ご苦労様でした。
![]() ![]() 旧役員さんごくろうさま、新役員さんがんばってください!
6限に新生徒会役員と後期評議・専門委員の認証式を行いました。
認証式に先立って、旧生徒会役員のメンバーに花束の贈呈も行いました。1年前に生徒会役員となって、学校イルミネーションや文化祭復活など太秦中学校の新しい歴史を創りあげてくれました。1年間本当にご苦労様でした。みなさんのがんばりは太秦中学校の歩みにしっかりと刻まれました。新役員のみなさんも先輩のがんばりをしっかりと受け継いでさらなる歴史を築いてほしいと思います。期待しています。 ![]() ![]() ![]() 右京区民ふれあいフェスティバルに参加します
明日行われる「右京区民ふれあいフェスティバル2014」に太秦中学校生徒会も「右京区ジュニア円卓会議」のメンバーとして参加します。
フェスティバルの司会・ブースの出店・プロモーションビデオの作成など企画・運営に積極的に参加します。ぜひたくさんの皆さんのお越しをお待ちしております。 「右京区民ふれあいフェスティバル」の詳細についてはHP右下の配布文書に右京区よりの広報資料を掲示しておりますのでご覧ください。 3年生最後のお茶会でした![]() 今日は最後のお茶会を催し、生徒・教職員にお茶をふるまってくれました。3年間で作法だけでなく、色々なことを学んだことだと思います。3年生のみなさんお疲れ様でした。 学校沿革史校是(学校教育目標)学校評価結果等「太秦福祉ふれあいまつり」に参加しました![]() ![]() 「ケータイ教室」を行いました
1年生では6時間目に「ケータイ教室」を行いました。中学1年生になるとそろそろ携帯電話(スマホ)を持つ人が増えてきています。またこれから購入しようという人も多いと思います。でも、使い方を間違えたら大変な問題が起こるということはテレビや新聞の報道でも知っている人は多いと思います。
そんな、便利ではあるけれど危険な道具でもある携帯電話について講師の先生にお越しいただいて話を聞きました。携帯電話についての知識をしっかりと持つことができたでしょうか。家庭でも携帯電話についての話題をしてみてはどうでしょうか。 ![]() |
|