![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:45 総数:388934 |
修学旅行だより![]() ![]() ![]() たけのこづくし
3年生は昨日,日本一のたけのこといわれる塚原のたけのこ掘りを体験しました。そして今日はそのたけのこを保護者の皆さんのご協力を得て,おいしく調理していただきました。とても高級食材である塚原のたけのこをさらにおいしくしていただき子どもたちも大喜びでした。地域の皆さん,保護者の皆さんありがとうございました。
![]() ![]() 修学旅行![]() 体力テスト その2 (4年生)
今日は,体力テストの第2弾。
シャトルランに取り組みました。 CDの音に合わせて,20mを何回折り返せるかを記録します。 だんだん短くなる音の間隔についていけるように,力の限り走りました。 最後の方になると「がんばれ!」「いけるいける!」「まだ間に合う!」という応援の声も大きくなりました。 折り返し回数が多い少ないの勝負ではなく,今の自分の持久力を知るよい機会になりました。 来週はソフトボール投げに取り組みます。 ![]() ![]() じゃ口の数調べ (4年生)![]() ![]() 班ごとに場所を決めて,じゃ口の数を調べに出発! 「こんなところにもあった!」 「ここには何個ある!」 「思ったよりいっぱいあるなぁ!」 普段は気づかなかったところにもじゃ口があることに気づいたり,じゃ口の数の多さに驚いたりしていました。 こんなにたくさんのじゃ口があるということは… どれだけ多くの水が使われているのでしょう?! これからの学習でしっかり学んでいきます! ねんどでつみき 、 図書の先生のおはなし
今日の図画工作は、ねんどを使って、いろいろな形をつくりました。
「ほそながい」、「まるい」、「しかくい」などの形を組み合わせると 不思議なものが出来上がりました。 みんな想像力をふくらませ楽しい作品をつくっていました。 また、図書支援員の先生のおはなしを聞きました。 図書室の本の使い方などを、丁寧に教えていただきました。 これから本を借りることが、ますます楽しみになりますね。 ![]() ![]() ![]() チャレンジタイム![]() タケノコ掘りに行きました![]() ![]() 体力測定2![]() ![]() 2年生 1年生と一緒に防犯教室![]() ![]() |
|