![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:27 総数:566542 |
みんな大好き『カレー』
今日の給食は『カレー』でした。子どもたちが大好きなメニューで,たくさんおかわりをしていました。午前中からカレーのいいにおいがしていました。
![]() ![]() 1年 学芸会の練習![]() 2年 学芸会の練習
2年生の学芸会の演目は劇『11ぴきのねこ』です。1週間後に迫った学芸会本番に向けてがんばっています!!
![]() ![]() みこしづくり4
【松陽秋まつり】が今週の土曜日に近づいてきました。連日遅くまで,PTAの方々が準備をすすめてくださっています。ありがとうございます。
今日は松陽校の児童がみんなで作った『子どもみこし』の仕上げをしてくださっていました。とってもステキなみこしの完成です。秋まつり当日がとっても楽しみです。 ![]() 5年 体育『走り幅跳び』
5年生の体育です。走り幅跳びに挑戦です。助走・跳ぶ角度などに注意してがんばっています!
![]() 1年生活 天皇の杜でドングリ・葉っぱ集め
11月5日(水)
生活科の学習です。天皇の杜で,ドングリやきれいな葉っぱなどをたくさん集めました。これらを使って飾りを作ります。どんな飾りができるかな。 ![]() 6年 試走![]() たてわり遊び
11月5日(水)中間休み
今年度からの取組のたてわり活動がありました。先日のたてわり会議で決定した遊びを,今日の【たてわり遊び】で行いました。 教室で『伝言ゲーム』や『古今東西ゲーム』などをしたり,運動場で『リレー』をしたりと,全校児童が楽しくすごしました。 ![]() 1年 たまねぎ苗植え
1年生はたまねぎの苗植えをしました。「おいしいタマネギに育ってね!」心を込めて,植えました。
![]() 6年 学芸会係活動
14日(金)に迫った学芸会,各学年・各クラスの練習にも力が入ってきました。その学芸会のために,6年生は係活動もがんばります。司会進行係,大道具係,ポスター作成係などなど,縁の下の力持ちとして各係の仕事に取りかかりました。
![]() |
|