京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up4
昨日:31
総数:566582
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 学芸会の練習

 14日(金)の学芸会本番に向けて,6年生各クラスの劇の練習も力が入ります。小学校生活最後の学芸会に,全力で挑みます!!
画像1

2年 お話の絵

画像1画像2
 図工で『お話の絵』に挑戦しました。気に入った場面を想像して,絵に表しました。ステキな作品がたくさんできました。

6年 体育

 6年生では『持久走』に取り組んでいます。明日に迫った【大文字駅伝】や12月の【天皇の杜持久走記録会】などに向け,授業でも自分のペースを考えてがんばっています。

 途中,ゲームをはさんでリフレッシュしてがんばりました。担任の先生も一緒に走りました!!
画像1
画像2

5年 算数『面積』

 5年生の算数では『面積』の学習に取り組んでいます。この授業では【台形の面積】を工夫して求めました。三角形に分けたり,重ねて平行四辺形にしたり,いろんな考えで問題を解きました。
画像1

4年 学芸会に向けて

 4年生の学芸会の演目は,劇『タイムスリップ』です。演技の練習や,道具作りにがんばっています。本番当日に向けて,力を合わせています!!
画像1

6年 算数『比例と反比例』

 【反比例】の学習をしています。式に表したり,表で特徴を見つけたり。この授業では“反比例”のグラフをかきました。“比例”のグラフの特徴との違いなどに注目して学習しました。
画像1

2年算数 〜九九,がんばっています!〜

画像1
 2年生では九九の学習に取り組んでいます。九九テストにプリントに,みんなとってもがんばっています!!

松陽秋まつり

11月8日(土)

 爽やかな秋晴れの中,子どもたちみんなが楽しみにしていた【松陽秋まつり】が開催されました。前日より,秋まつりの役員の方々を中心に準備してくださいました。当日もいろんなお店・コーナーやステージに,大盛況でした。笑顔あふれる秋まつりでした。
画像1
画像2

明日はいよいよ【松陽秋まつり】です!

 明日8日(土)はいよいよPTA主催の『松陽秋まつり』が行われます。子どもたちもとっても楽しみにしている『秋まつり』です。それに向けて,PTAの方々が様々な場面で準備をしてくださっています。きっと楽しいイベントになるでしょう。準備など,たくさんのご協力,ありがとうございます。
画像1

2年生活 〜おもちゃ作り〜

画像1
 いろんな材料を集めて,いろんなおもちゃを作りました。車にけん玉,飛行機などなど,子どもたちの思い思いの作品が出来上がっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 就学時健康診断 部活動なし
11/29 PTAコーラス交歓会
12/1 人権朝会 委員会
12/2 科学C学習4・6年
12/3 授業参観・懇談会(人権)
12/4 人権集会 たてわり遊び(中間)⇒延期
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp