京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up25
昨日:52
総数:810933
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

5年生 山の家レポート 夕食

 みんな,おいしそうに食べています。この日は,春巻が人気でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家レポート 夕食

 山の家での最後の夕食です。子どもたちに伝えると,「あと少しいたいのに」や「家のご飯も楽しみ」などいろいろでした。明日も全員元気に帰りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家レポート フライングディスク

 午後からは,晴れてきたので,外での活動ができました。残念ながら,テント泊ができないので,フライングディスクを行いました。グループで仲良く活動する姿が見られました。この後は,早めに入浴をして,夕食後,天体観測です。
 雲が多ければ,映像で学習します。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家レポート 昼食

画像1
画像2
画像3
 ドッジビーの後は,楽しみの選べる昼食です。塩ラーメンとご飯かカレーライスでした。子どもたちは,おいしくいただいていました。
 午後からは,天候も晴れてきましたが,グラウンドの調子がよくないため,テント泊は中止いたします。

5年生 山の家レポート ドッジビー

画像1
画像2
画像3
 教職員や学生ボランティアとも対戦しました。

5年生 山の家レポート ドッジビー

画像1
画像2
画像3
 午前中,雨が降りましたので,オリエンテーリングができず,体育館で,クラス対抗ドッジビーをしました。優勝は1組でした。

5年生 山の家レポート 後片付け

画像1
画像2
画像3
 さすが,3日目ともなると,後片付けも早くできるようになってきています。

5年生 山の家レポート 朝食

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝食です。

4年 社会見学

画像1画像2画像3
 松ヶ崎浄水場に行ってきました。普段使っている水がどのようにつくられるのか実際に見ることができました。

5年生 山の家レポート 朝の集いと日程変更のお知らせ

 みなさん,おはようございます。西院小学校5年生は全員元気に3日目の朝を迎えました。
 朝の集いでは,山の家に宿泊している4校のお友だちがそれぞれの学校紹介をしました。それぞれの代表の人がしっかりと自分たちの学校を紹介していました。
 この後,朝食となりますが,花背は今,雨が降っています。そこで,午前中は,外での活動ができにくい状況です。この後の日程については,子どもたちの様子を見ながら無理のない活動をしたいと思います。天気予報では,午後から晴れマークがついており,グラウンドの状態を見ながらのテント活動となります。
 できれば,テント泊をと考えていますが,行えないこともあります。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 就学時健診13:30受付開始 完全下校13:10(5年以外)
11/29 土曜学習(絵手紙教室)
12/1 第7回委員会活動 人権朝会(人権月間)  人権デー マラソン週間1(〜5日)
12/2 矢車三校合同秋見つけ 1年秋見つけ(西京極総合運動公園)
12/3 フッ化物洗口
12/4 ALT来校  人権週間(10日まで) 6年女子制服採寸・西院中体育服販売15:00〜多目的室 1〜3年14時・4〜6年15時完全下校

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校からの案内・連絡文書

非常措置

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp