![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:7 総数:229947 |
授業研究(4年)PART2![]() ![]() 数直線をもとに,一番大きな数と一番小さな数を考えていきます。 授業研究(4年)PART1![]() ![]() ![]() 単元 がい数とその計算 本時の目標 四捨五入の意味にもとづいて,概数の表す範囲を考えることができる。 山国地区の人口は,約1400人です。 山国地区の人口は,いったいいくらからいくらの間にあるのだろう。 しっかり課題をつかむことができました。 ハロウィンの飾り![]() ![]() ![]() 夜のライトアップとともに, 昼の様子もお楽しみください。 ハロウィンライトアップ開始![]() ![]() 初めての英語活動
科学センター学習で5,6年生がいないので、今日はロバート先生の英語活動を1年生が受けました。月曜日からずっと楽しみに待っていたので、うれしい1年生。アルファベットのカードを見ながら先生の言う通りに発音した後、班対抗のカード並べや班でのアルファベット神経衰弱をしたりして、楽しく英語活動ができました。
![]() ![]() ![]() 全校遊び![]() ![]() 焼き芋大会![]() ![]() ![]() 1,2年生合同活動
今日は1,2年生でたくさん合同活動をしました。
やきいも大会のために「いも洗い」をし、中間休みはおもちゃランドに全校の人を招待し、3時間目は金曜日のハロウイン仮装大会のために仮装作りをし、5時間目には昨日雨でできなかった体育でボールけり遊びをしました。2年生からたくさんのことを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 持久走大会に向けて![]() ![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会![]() ![]() ![]() 教務主任が撮影してくれていましたので,紹介します。 開会式の様子 1走のスタートの様子 アンカーの力強い走り ちなみにタイムは,39分59秒でした。 今の5年生は目標にしてください。 |
|