![]() |
最新更新日:2020/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:229953 |
ICT研修会![]() ![]() 校内で研修を行ったりしています。 8月25日(月)の午前中にICTの研修会を行いました。 講師は,ICT教育主任の梅田教諭です。 ねらいは,SNSに対する知識向上と情報モラルの指導法の向上です。 映像資料をいくつか視聴し, 子どもたちが陥る事例を学習しました。 例えば,ゲームをしていて強いカードを買ってしまいすごい請求がきたこと Lineが原因で,友だち関係が崩れてしまったこと など 学校では,年間2回以上こうした情報モラルに対する授業を行っています。 今日紹介してもらった映像資料も有効に使っていきたいと思います。 周山中学校「リーダー研修会」に参加しました。-2![]() ![]() ![]() 周山中学校「リーダー研修会」に参加しました。-1![]() ![]() ![]() 昨日に引き続き・・・![]() ![]() ![]() まだ,少しやり残したところがあるため, 本日の午前中,引き続き作業を行いました。 ブランコや鉄棒のペンキ塗り, 教材庫の整理, グランドのラインテープの整備など 夏休み中ではありますが, こうした教職員のがんばりが学校の教育活動を支えています。 運動場での作業![]() ![]() ![]() 管理用務員さんのがんばり!!![]() ![]() 被災された皆様には,心よりお見舞い申し上げます。 子どもたちが,いなくなった運動場には草がたくさん生えてしまいました。 暑い夏ですが,管理用務員が時間を見つけては, 草を引いてくれています。 また,すべて掘り返して草をなくしてくれています。 下の写真の色が変わっているところが掘り返したところです。 感謝の気持ちでいっぱいになります。 うさぎが1匹に!?![]() 暑さで,横になっていました。 あら,1匹しかいないぞ!? おかしいなと思い, 他の教職員に聞くと1匹は土にもぐっている!? どこに行ったんでしょう。 教室のワックスがけ![]() ![]() ただ,床の木材のつやがなくなり,汚れが目立ってきました。 そこで,今年度は2階の3〜6年生の教室の床のコーティングを することにしました。 8月18日(月)に業者の方に来ていただき, 机やいすを全部出して,きれいにコーティングをしていただきました。 3〜6年生の人は,楽しみに来てください。 1〜2年生の教室は,来年行う予定です。 黒田まつり![]() ![]() ![]() 京北夏まつりは中止になりました。
8月16日(土)に予定されていました
京北夏まつりは,中止になりました。 |
|