PTAあいさつ運動
今日はPTAあいさつ運動です。子どもたちの元気なあいさつの声が響いていました。立ち止まって,お互いの目を合わせて笑顔であいさつできている子が多く気持ちのいい1日のスタートがきれました。
【PTA】 2014-09-01 19:23 up!
親子美化作業・廃品回収
8月31日は親子美化作業・廃品回収の日でした。朝から地域の方々が協力し合い,古新聞や空き瓶を運んだり学校の草引きや側溝の掃除をしたり,一生懸命作業をしていただきました。廃品回収でいただいた費用は子どもたちのために使わせていただきます。
【PTA】 2014-09-01 18:20 up!
美化作業・廃品回収
PTA主催で 校内美化作業にたくさんの方々・児童が集まり運動会に向けての草抜き・側溝の砂上げをしました ありがとうございます。合わせて各地区の廃品回収も行われました。
【学校の様子】 2014-08-31 10:14 up!
休日もがんばる二小っ子
土曜日の午前。京北第一小学校では、体育館でまちの音楽隊が、グランドで少年野球の子達が、それぞれ練習に励んでいました。休みの日も、自分のめあてに向かってさまざまな活動をがんばる二小の子たちです。
【地域から】 2014-08-31 10:06 up!
予定通り,実施いたします。
本日予定しています,
親子美化作業,廃品回収作業は予定通り行います。
8時30分にそれぞれの場所へ,
ご集合ください。
よろしくお願いします。
【お知らせ】 2014-08-31 07:59 up!
月目標発表
下校前に体育館に集まって,月目標を発表しました。どの学年もみんなに伝わる声の大きさで発表できました。「目標」は今できていないからこそ立てるものです。達成できるように一人一人が心がけて過ごしてほしいと思います。
【学校の様子】 2014-08-30 09:26 up!
草引きがんばってます!
夏休み中もずっと学校周りの草引きをしていただいていましたが、草はそれをしのぐ勢いです。もうすぐ運動会なので、夏休み後のそうじは草引きを中心にしています。たった15分の草引きタイムですが、みんなでやれば楽しい作業。1年生の終わりの会では「今日の草引きで、たくさん草を引くことが出来て楽しかったです。」というふり返りも聞かれました。
日曜日はPTAの方にお世話になっての廃品回収・美化作業があります。よろしくお願いします。
【学校の様子】 2014-08-29 19:35 up!
夏休み作品展始まる!
今日から9月12日まで多目的ホールで夏休み作品展が開かれています。子どもたちの力作をぜひ見に来てください!!
【学校の様子】 2014-08-29 15:31 up!
全校川遊び
毎年恒例の川遊びと鮎つかみ。今年は川の増水で中止になりましたが,今日,森林公園の小川で地域の方のご協力を得て鮎つかみをしました。元気よく泳ぐ鮎を手づかみするのは意外に難しく苦労している子もいましたが,みんなつかむことができました。森林公園では色別で走り回って遊んだり小川で遊んだりして楽しくすごせました。つかんだ鮎は塩焼きにしてみんなでいただきました。新鮮な鮎はとてもおいしかったです。いい経験ができましたね。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
【学校の様子】 2014-08-29 15:31 up!
運動会色別活動-2
その後、体育館や音楽室で応援ダンスの練習をしました。6年生の9月の月目標は、6年生にとって「最後の運動会なので、最高学年としての自覚をもって、自分から仕事を見つけよう。」です。5年生の助けもかりながら、6人で頑張っていってほしいものです。
【6年】 2014-08-28 16:53 up!