![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:76 総数:725134 |
5年 学年目標![]() 『チェンジ!!〜高学年としての自覚を持って〜』 です。 高学年になって,早2ヶ月。 登校班長となり,毎日安全に気をつけて登校してくれている子どももいます。 廊下を走らず,右側通行を守り,誰にとっても安全な学校になるよう 意識している子どももいます。 「今までこうだったから」 「みんなこうだから」 と,周囲に流されるのではなく, 高学年として久世西小学校をひっぱっていく意識をもち, 「自分にとってどうか」 「みんなにとってどうか」 という視点で自ら考え行動できる子どもに育てていきたいと 思います。 田植えをしました!![]() ![]() 将軍塚への遠足![]() ![]() ![]() 円山公園からは1時間ほどの登山でしたが,子ども達は頑張って登りました。頂上に着いてみた京都市の景色は素晴らしく,子ども達は感動していました。また,一生懸命登った後のお弁当は,格別においしかったようです。 友達同士で楽しく過ごす姿もたくさん見られ,とても楽しい遠足になりました。 はじめての外での練習![]() ![]() 外でやるのと、体育館とでは違い、 少しとまどいもあったようですが、 最後の方には、自分の位置も覚えていました。 この調子でがんばっていきます♪ ミニトマト植えました。![]() ミニトマトの苗を植えました。 これから水をしっかりとやって、 おいしいミニトマトができるように、 最後までお世話をしていきます。 自由参観ありがとうございました。(2)![]() ![]() ![]() 友達のいいところを見合い、 またそれを吸収して、次の練習に生かしていこうと がんばっていました。 自由参観ありがとうございました。![]() ![]() 体育では、壇上に上がり色ごとに踊りました。 いつもよりも少し緊張しながらも、 とても上手に、踊ることができていました。 梅小路公園に行きました。(遠足1年生)
晴天の中,梅小路公園に行きました。
初めての校外でのお勉強。 列を揃えて歩くことや電車の中で静かにすることを頑張りました。 梅小路公園では,リレーをしたり,遊具で遊んだりするなど 楽しく元気よく過ごしました。 ![]() ![]() 遠足に出発しました
昨日の雨も上がり,気持ち良い晴天の中,1・2・3年とさくら学級が遠足に出発しました。楽しい一日になり,笑顔で帰ってきてくれることを願っています。
![]() ![]() ![]() 運動会のダンス練習スタート!!!![]() ![]() 楽しく、笑顔でがんばっています。 ふりが少し難しいところも、覚えてきています。 今から本番が楽しみです。 |
|