京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up10
昨日:17
総数:455269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分でできる みんなとできる 大藪っ子」

修学旅行2日目2

画像1
大塚国際美術館を見学しました。世界の名画にみんなびっくり,そしてうっとり・・・。
画像2

修学旅行2日目1

早朝から陸上練習で体を動かした後,慶野松原海岸で朝の会をしました。
今日の予定を確認して,体操をしました。朝食後,大塚国際美術館に向かいました。
全員元気です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行10

昨日の就寝前にレクレーションを楽しみました。すべての出し物が大盛り上がりで,「夏色」をみんなで大合唱しました。
画像1
画像2
画像3

栄養のバランスがとれた食事を

画像1画像2画像3
保健体育の学習で体がよりよく成長するためには,運動・睡眠・休養・食事が大切であることを知り,その中の「食事」について学習しました。
栄養のバランスを考えた食事で,子どもたちに一番身近な給食で考えました。バランスが良い食事には,必ず「主食」「主菜」「副菜」がそろっています。ご家庭の食事でも「主食」「主菜」「副菜」がどれになるか話し合ってみてください。

修学旅行9

画像1
宿舎にて,夕食を満喫していました。地引網で獲れた魚も料理に並びとても喜んでいました。この後,レクレーションを楽しんで就寝する予定です。
画像2

修学旅行8

今日の宿泊地,慶野松原荘に全員元気に到着しました。部屋に入った後,夕食までに宿舎の前にある海岸へ行き,夕陽を眺めて感動していました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行7

画像1
画像2
画像3
地引き網の様子です!

たくさんとることができ、子どもたちも大喜びです!

修学旅行6

画像1
画像2
画像3
都志港に着きました!
今から地引き網です!夕食がかかっているので、子どもたちもやる気満々です!

修学旅行5

イングランドの丘では,昼食のバーベキューでたっぷりとお肉を食べた後,園内で動物たちと触れ合って楽しく過ごしています。
画像1
画像2

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
北淡震災記念館で地震の体験や野島断層の見学をしています!
とてもよい天気です。
イングランドの丘に到着し,これからバーベキューです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/21 6年生支部大文字駅伝予選会(予備日26日)
再検尿
11/25 大藪タイム6年
フッ化物  体重測定1年
11/26 体重測定2年・ひまわり
11/27 体重測定4年 避難訓練
京都市立大藪小学校
〒601-8206
京都市南区久世大藪町62
TEL:075-921-3303
FAX:075-933-3600
E-mail: oyabu-s@edu.city.kyoto.jp