![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:187 総数:487704 |
パパママ体験(その1)
10月22日(水)にパパママ体験の1回目が行われました。その時の様子を紹介します。3年生は,このパパママ体験を通じて,ただ単に幼児とふれ合うという体験をさせていただいただけでなく,「命の大切さ,尊さ」を感じ取ってくれたのではないでしょうか。本当に学びの多い体験をさせていただいたと思います。ご協力頂いた方々に,深く感謝申し上げます。
![]() ![]() ![]() パパママ体験(その3)
11月5日(水)
3,4限に3回目のパパママ体験が行われました。今回は体育館を使って運動会をしました。広い体育館を楽しそうに走り回る幼児。ひやひやしながら追いかける中学生。頭も,心も,体もいっぱい使った3年生。たくさんのことを学んだ2時間でした。 ![]() ![]() ![]() 後期学級役員認証式
11月7日(金)
生徒会本部役員の認証式に続き,後期の学級役員の認証式が行われました。代表して3年1組の学級役員が認証書を受け取りました。新しい学級役員のみなさんは,後半の5か月間,クラスのために力を発揮してください。期待しています。 ![]() ![]() 生徒会本部役員認証式
11月7日(金)
6限目,新しい生徒会本部役員の認証式が行われ,7名の本部役員が認証されました。3年生を中心に九条中のために頑張ってきた旧生徒会から,2年生を中心とした新しい生徒会にバトンが手渡されました。新しい本部役員には大きな目標があります。先輩たちが築いてきた九条中の伝統をさらに前進させていくという目標です。新しい本部役員を中心に,生徒全員の力を結集して新しい歴史を創っていってください。生徒一人ひとりが主役の素晴らしい学校にしましょう。 ![]() ![]() 薬物乱用防止教室
11月5日(水)
6限目は講師の先生を招いて,全校生徒対象の「薬物乱用防止教室」が実施されました。麻薬や危険ドラッグを始めとした薬物の怖さとともに,薬物乱用の問題は決して遠い所での話ではなく,身近な問題として考えなければならないことを学びました。 ![]() ![]() ![]() |
|