![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:52 総数:667923 |
双ケ丘へ秋見つけ☆
10月29日,生活科で双ケ丘へどんぐりや落ち葉を拾いに出かけました。
すっかり秋らしくなった双ケ丘は,足元にどんぐりや落ち葉がいっぱい! 1年生は夢中で拾いました。 集めたどんぐりや落ち葉はこれから生活科の学習で作品作りやおまつりなどに使っていきます。 ![]() ![]() かたちづくり
1年生の算数科「かたちづくり」の学習で棒を並べていろいろな形を作りました。
教科書の問題で,船や風車などを作ったら自分達で好きな形を作ります。 「かたちづくり」では,色板を並べたり,点と点をつないだりして,いろいろな形を作って楽しむことができました。 ![]() ![]() 時間割カードを作りました![]() ![]() ![]() ラミネートをしたり,はさみで切ったり,磁石をつけたり等, 役割を分担しながら自分たちだけの時間割カードが完成しました☆ 1年 〜給食の時間〜![]() ![]() ![]() 花背山の家14
3泊4日の活動の振り返りです。成長したなあと思うことをかきました。協力することの大切さを学びみんな大きく成長したと思います。
![]() ![]() ![]() 花背山の家13
花背で取れた粘土と清水焼で使う粘土を混ぜた土を使って作品を作ります。それぞれが思いのこもった作品になることでしょう。焼き上がりが楽しみです。
![]() ![]() 花背山の家12
フライングディスクゴルフの様子です。
午後からも午前中やっていない活動を順番にやっていきます。 ![]() ![]() 花背山の家11
ボルダリングの様子です。
![]() ![]() 花背山の家10
魚つかみ ボルダリング フライングディスクのグループにわかれて活動をしました。魚は腹を開いて炭火で焼きます。とても美味しいと好評でした。
![]() ![]() かまど![]() ![]() 火おこし体験をしました。 そのあと、実際にかまどを使って カレーをつくったよ。 かまどは、暑かったなぁ〜。 |
|