![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:43 総数:566489 |
6年 試走![]() たてわり遊び
11月5日(水)中間休み
今年度からの取組のたてわり活動がありました。先日のたてわり会議で決定した遊びを,今日の【たてわり遊び】で行いました。 教室で『伝言ゲーム』や『古今東西ゲーム』などをしたり,運動場で『リレー』をしたりと,全校児童が楽しくすごしました。 ![]() 1年 たまねぎ苗植え
1年生はたまねぎの苗植えをしました。「おいしいタマネギに育ってね!」心を込めて,植えました。
![]() 6年 学芸会係活動
14日(金)に迫った学芸会,各学年・各クラスの練習にも力が入ってきました。その学芸会のために,6年生は係活動もがんばります。司会進行係,大道具係,ポスター作成係などなど,縁の下の力持ちとして各係の仕事に取りかかりました。
![]() 朝会
11月の朝会がありました。今日の校長先生のお話は,【自慢できる】【役に立つ】がキーワードのお話でした。松陽校区で誇れること,たくさんあるなぁとお話されました。その中で,先日6年生の児童が陸上・持久走記録会の400mリレーで3位入賞という誇れる成績をおさめたことの表彰がありました。他にも,みんなが楽しみにしている誇れる行事『松陽秋まつり』のお話もありました。松陽学区で,日本で,世界で【自慢できる】【役に立つ】をめざして,これからもがんばってほしいと思います。
最後に山口先生から,“走ってはいけないところに気を付けることができているかな”ということと“11月から下校時刻が夕方4時に変更になる”ということのお話がありました。みんなしっかり聞くことができました。 ![]() |
|