学芸会の練習
学芸会の練習をがんばってやっています。今日は体育館で始めから終わりまで通して「大きなかぶ」をやりました。流れを覚えてきた1年生の子どもたち。歌も毎日歌っているので、少しずつ上手になってきました。
【1年生】 2014-11-04 19:28 up!
学芸会に向けて
14日(金)の学芸会に向けて,各学年とも練習が本格化しています。まだまだ動きや声の出し方には,それぞれの課題がありますが,これからの練習で,めきめき力を付けていくことでしょう。
【学校の様子】 2014-11-04 11:16 up!
古典に親しもう
11月1日は「古典の日」でした。今日の朝会では,3年生が国語で学習した俳句や短歌を紹介してくれました。日本古来の「五・七・五」のリズムはいろいろなところに息づいていますので,探してみてほしいと思います。
【学校の様子】 2014-11-04 11:14 up!
5年生 学芸会に向けて!!
11月14日(金)の学芸会に向けて,5年生では合奏を猛練習中です。
「難しい!!」「これどんなリズム!?」
子どもたちは苦戦しながらも楽しんで取り組んでいます。
当日は,自分たちも,聴いている人も笑顔になれるような演奏をしたいと思います。
【5年生】 2014-11-01 12:31 up!
5年生 インターロッキングの音楽♪
29日(水)の6時間目に,音楽で「インターロッキングの音楽」について学習し,南支部の先生たちにも参観してもらいました。「インターロッキング」とは「かみ合わせる」という意味で,同じリズムを繰り返したり重ねたりしながら演奏する音楽のことです。
子どもたちは緊張することなく,楽しんで学習に向かうことができました。
【5年生】 2014-11-01 12:31 up!
漢字検定
今年度第1回の漢字検定を行いました。説明を聞いた後,自分の挑戦する級の問題に挑みました。続けて受験し,力を伸ばしている子どもがいます。第2回もありますので,より多くの子どもたちが頑張ってくれることを願っています。
【学校の様子】 2014-11-01 10:05 up!
3連休初日・・・雨…
学校は,今日から3連休。いろいろと計画を立て,楽しみにしている子もいるようですが・・・朝からあいにくの雨です。本校で予定されていた全市サッカーの試合も今日は中止,明日になりました。明日は晴れますように!
【学校の様子】 2014-11-01 07:31 up!