京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up28
昨日:24
総数:566907
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家23 〜山登り 頂上〜

 頂上に着きました。これまでの疲れも吹き飛ぶような素晴らしい景色です。ここでお弁当を食べ、下って三本杉を目指します。
画像1
画像2

花背山の家22 〜山登り 上り坂〜

画像1
 現在、上り坂の途中です。急な斜面も多く、ゆっくり着実に歩を進めます。「がんばれ!」と声をかけ合って列になって進みます。頂上はもう少し!がんばります!

花背山の家21 〜山登り 出発〜

画像1
 いよいよ山登りの開始です。「交流の森」までバスで行き、そこから出発しました。長く険しい道のりの始まりです。みんな、助け合ってがんばりましょう!
 今日の応援の先生方も到着です!

花背山の家20 〜朝の集い・朝食〜

画像1
 おはようございます。今日もすがすがしい朝です。7時からの朝の集いでは今回の宿泊活動のメインイベント「山登り」に向けて、気合を入れ直しました。その後、しっかりと朝食をとり、山登り用のお弁当やお茶を受け取って、今から準備にかかります。

花背山の家19 〜天体観測〜

画像1
 星空がきれいです。満天の星を見上げ、みんなで歓声をあげました。4種類の望遠鏡や双眼鏡で迫力のある星の姿も見せていただきました。自然のすごさを感じています。
 さて、今日はこの後、就寝です。明日の山登りに備えしっかり寝て、力を蓄えます。
 今日のHP更新はここまでとします。おやすみなさい。明日もお楽しみに!

花背山の家18 〜2日目反省会〜

画像1
 今日1日の活動を振り返っています。てきぱきとした行動が時間に余裕を生み、自分たちの活動をさらに有意義なものにしています。4日間の活動の折り返しです。後半に向けて、みんなで気持ちを新たにしました。

花背山の家17 〜2日目夕食〜

画像1
 日も暮れ、また冷え込んできましたが、子どもたちの食欲は今日も旺盛です。食堂でのバイキング形式の夕食では、好きなおかずを山盛りにし、今日1日の思い出話に花を咲かせながらおいしくいただきました。
 今日はこの後、先に反省会を済ませてから、天体観測にのぞみます。さて、どんな星が見えるのでしょうか?

陸上・持久走記録会3

画像1
男子4×100mリレー!!
表彰式です!!
松陽Aチーム!!第三位、56秒3!!

チーム全員のがんばりが実を結びました☆
選手のみなさん、おつかれさまでした!

花背山の家16 〜宿泊棟の様子〜

画像1
フライングディスクゴルフを楽しんだ後は、しばらくフリータイムです。疲れも見え始めた子どもたち。部屋でくつろいだり、おしゃべりを楽しんだりしています。この後は、入浴・夕食と続き、夜の天体観測を予定しています。今日は星がよく見えそうだと所員の先生がおっしゃっています。楽しみです!

花背山の家15 〜フライングディスクゴルフ〜

画像1
ぽかぽか暖かくなってきました。敷地内に設置されたコースを回って、フライングディスクゴルフを楽しんでいます。思わぬところへ飛んでいき、悪戦苦闘!?…でもちょっとずつ慣れて上手になっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/24 遠足・社会見学1・2・3・4・6年 ジュニア京都検定5年 部活動なし 学校運営協議会理事会
10/25 ふれあい昼食会
10/27 ジュニア京都検定6年 クラブ
10/28 再検尿
10/29 支部合同育成運動会 大縄大会2・4・6年
10/30 歯科検診4・5・6年9:00〜 大縄大会1・3・5年・コスモス
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp