京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/17
本日:count up1
昨日:38
総数:566956
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 委員会写真

画像1
 6年生の卒業アルバムの写真撮影。今日は委員会活動の写真撮影でした。思い出のアルバムに,新しくまた笑顔のみんなが加わりました。

 どんな笑顔で写っているかな。楽しみですね。

3校時からの授業です。

 台風18号の影響で京都市に暴風警報が発令されていました。8時44分の時点で解除になったために,本日は3校時からの授業になりました。各町別で,10時頃集合し集団登校を行いました。大きな混乱もなく,子どもたちは落ち着いて登校することができました。地域委員や保護者の方々も集団登校に加わってくださり,より安全に登校をすることができました。ありがとうございました。

 インターネット回線が混雑したため障害が起こり,ホームページでのお知らせが遅れてしまいました。また同様に,メール配信もかなりの遅れが生じています。申し訳ございませんでした。ご了承ください。
画像1

朝会

10月3日(金)

 朝会がありました。

 まずは,新しいALTの先生と転校生の紹介がありました。みんなで,嬉しい気持ちいっぱいでお迎えしました。松陽小学校の新しい“仲間”として,一緒に楽しく過ごしていきましょう。よろしくお願いします。

 次に,校長先生のお話です。松陽小学校の【学区】の中で,みんなを支えてくださったり,みんなに関わってくださる方々がたくさんおられることや,みんなが楽しみにしている行事がたくさんあるということをお話してくださいました。5日(日)は松陽区民体育大会です。みんな楽しく参加してくれるとうれしいです。

 運動委員会のみんなから,『大縄大会』のお知らせがありました。ルールについて説明してくれました。みんな,がんばりましょう!

 最後に,山口先生から休み時間などの運動場と教室の行き帰りなどについてお話がありました。授業に間に合うように…と急いでしまう子たちが見られるようです。ケガに気をつけて行動できるといいですね。

 少し長くなりましたが,子どもたちはしっかりと聞くことができました。
画像1
画像2

2年 生活『生きものを見つけよう』

 2年生は生活科の学習で,天皇の杜へ生き物を見つけに行きました。バッタにコオロギなど,いろんな生き物が見つかりました。

 学校に帰ってから観察し,【みつけたよカード】に気づいたことや思ったことをしっかりと書きました。
画像1画像2

1年 バッタを見つけたよ!

画像1
 1年生児童が,「ビオトープでバッタを見つけたよ〜!」…と職員室に見せに来てくれました。他にもドングリも見つけたそうです。

 秋のビオトープは,子どもたちにとって宝物でいっぱいです!!

1年 バッタを探そう!!

画像1
 1年生の国語『みいつけた』で出てくるバッタをビオトープで探しました。なかなか見つからなかったけど,がんばって何匹か見つけることができました。

5年 朝ランニング

 5年生は17日(金)〜20日(月),花背山の家に宿泊野外学習へ行きます。山登りなど,体力的にもがんばらないといけないイベントがあります。それに向けて,体力づくりということで,朝にランニングを行っています。
画像1

4年 みさきの家26〜帰ってきました!〜

 4年生が学校に到着しました。お迎えに来てくださった保護者の方々や先生方の前での解散式。最後までしっかりとがんばりました。きっとたくさんの思い出ができたことでしょう。おうちでじっくり土産話を聞いてあげてください。

 お忙しい中,たくさんのお迎え,また,これまでのご準備等ありがとうございました。
画像1

4年 みさきの家25

画像1
 鳥羽水族館を出発して,京都に向かっているバスですが,渋滞等もなく,予定よりも早い4時頃到着の見込みです。よろしくお願いします。

みこしづくり2

 みこしづくり,子どもたち担当のペットボトルのキャップでの飾り付けも半分ほど進みました。少しずつ出来上がっていく【こどもみこし】に全校児童ワクワクしています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/19 山の家5年
10/20 山の家5年 『人権の花』贈呈式6年 視力検査3年
10/21 5年代休 視力検査2年
10/22 5年代休 視力検査1年
10/23 入学届受付開始(〜11/5) 視力検査コスモス 研究授業
10/24 遠足・社会見学1・2・3・4・6年 ジュニア京都検定5年 部活動なし 学校運営協議会理事会
10/25 ふれあい昼食会
京都市立松陽小学校
〒615-8252
京都市西京区御陵北山下町15
TEL:075-391-3583
FAX:075-391-8883
E-mail: syoyou-s@edu.city.kyoto.jp