京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up72
昨日:87
総数:813027
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
19日(金)は授業参観・懇談会があります。

5年生 山の家レポート 天体観測DVD

画像1
画像2
画像3
 予定では,天体観測をするはずですが,やはり,雲が多く,春と夏のプラネタリウムのDVDを鑑賞しました。子どもたちは,真剣に見ていました。
 夜になると,外気もぐんと下がり,テントは残念でしたが,室内で温かく明日に向けて反省会をしています。
 この長期宿泊体験学習を通じて,自信をつけたお子たちの様子をご家庭に帰られたら,見てあげてください。そして,「よくがんばったね」と褒めてあげてください。
 こうして,現地レポートをしている部屋からも,反省会で明日最終日「がんばるぞオー」という元気な掛け声が聞こえてきました。西院の5年生子どもたちのやる気を実感しています。

5年生 山の家レポート 夕食

画像1
画像2
画像3
 さすが食堂で食べるのも慣れてきて,片づけるのも早く整然としています。

5年生 山の家レポート 夕食

 みんな,おいしそうに食べています。この日は,春巻が人気でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家レポート 夕食

 山の家での最後の夕食です。子どもたちに伝えると,「あと少しいたいのに」や「家のご飯も楽しみ」などいろいろでした。明日も全員元気に帰りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家レポート フライングディスク

 午後からは,晴れてきたので,外での活動ができました。残念ながら,テント泊ができないので,フライングディスクを行いました。グループで仲良く活動する姿が見られました。この後は,早めに入浴をして,夕食後,天体観測です。
 雲が多ければ,映像で学習します。
画像1
画像2
画像3

5年生 山の家レポート 昼食

画像1
画像2
画像3
 ドッジビーの後は,楽しみの選べる昼食です。塩ラーメンとご飯かカレーライスでした。子どもたちは,おいしくいただいていました。
 午後からは,天候も晴れてきましたが,グラウンドの調子がよくないため,テント泊は中止いたします。

5年生 山の家レポート ドッジビー

画像1
画像2
画像3
 教職員や学生ボランティアとも対戦しました。

5年生 山の家レポート ドッジビー

画像1
画像2
画像3
 午前中,雨が降りましたので,オリエンテーリングができず,体育館で,クラス対抗ドッジビーをしました。優勝は1組でした。

5年生 山の家レポート 後片付け

画像1
画像2
画像3
 さすが,3日目ともなると,後片付けも早くできるようになってきています。

5年生 山の家レポート 朝食

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝食です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/20 音楽朝会
10/21 4年ものづくり殿堂・工房学習
10/22 6年時代祭見学 検尿 フッ化物洗口
10/23 6年西院フォーラム 検尿
10/24 2・5年歯科検診
10/25 ふれあいコンサート
京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp